1. 匿名 2020/06/01(月) 19:49:03
安倍首相、9月入学を断念 与党反対で環境整わず:時事ドットコムwww.jiji.com
安倍晋三首相は1日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う学校休校の長期化を受けて検討していた「9月入学」について、来年度からの導入を事実上断念した。複数の政府関係者が明らかにした。自民、公明両党が早期導入に反対する見解をそれぞれまとめたことを受け、大掛かりな制度改正の環境は整っていないと判断した。
1. 匿名 2020/06/01(月) 19:49:03
安倍首相、9月入学を断念 与党反対で環境整わず:時事ドットコムwww.jiji.com
安倍晋三首相は1日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う学校休校の長期化を受けて検討していた「9月入学」について、来年度からの導入を事実上断念した。複数の政府関係者が明らかにした。自民、公明両党が早期導入に反対する見解をそれぞれまとめたことを受け、大掛かりな制度改正の環境は整っていないと判断した。
1. 匿名 2020/05/02(土) 09:30:30
高3進学校生です。もうなんでもいいんでとりあえず大学受験いつあるかだけ教えてくれませんか。ほんと今ま… |aさんのTwitterで話題の画像tr.twipple.jp
高3進学校生です。もうなんでもいいんでとりあえず大学受験いつあるかだけ教えてくれませんか。ほんと今まで散々振り回されすぎて我慢の限界です。政府の意味わからん改革に何とか食らいつくために高3生は沢山計画練ってるのに入試すらいつあるかわかんないとかもうさ、涙でてくるよね。(Twitter文引用)
1. 匿名 2020/04/25(土) 10:51:09
「9月入学」も選択肢の一つ、文科相が示唆…休校長期化の場合 : 政治 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp
萩生田文部科学相は24日の記者会見で、新型コロナウイルスの影響で学校休校がさらに長期化した場合に9月に入学・始業とするよう求める声があることについて、「様々なところで声が上がっていることは承知している」とし、「あらゆることを想定しながら対応したい」と述べた。5月6日が期限となる緊急事態宣言の延長の有無などを踏まえ、選択肢の一つとして検討していく考えを示唆した。