1. 匿名 2020/07/16(木) 23:29:24
【速報】熊本の豪雨被災地取材、神奈川在住の報道関係者が感染|【西日本新聞ニュース】www.nishinippon.co.jp
熊本県は16日夜、豪雨で被災した県南部で取材していた神奈川県に住む報道関係者の30代男性が新型コロナウイルスに感染していたと発表した。発熱や喉の痛みなどの症状があり、県内の医療機関に入院する。
1. 匿名 2020/07/16(木) 23:29:24
【速報】熊本の豪雨被災地取材、神奈川在住の報道関係者が感染|【西日本新聞ニュース】www.nishinippon.co.jp
熊本県は16日夜、豪雨で被災した県南部で取材していた神奈川県に住む報道関係者の30代男性が新型コロナウイルスに感染していたと発表した。発熱や喉の痛みなどの症状があり、県内の医療機関に入院する。
1. 匿名 2020/01/17(金) 16:26:23
被災地で起きたDVや「性被害」はなぜ伝えられなかったのか…阪神・淡路大震災25年、根深い理由|まいどなニュースmaidonanews.jp
<略>阪神・淡路大震災では、6400人以上が亡くなり、約64万棟の建物が被害を受けました。長引く劣悪な避難所生活や、仮設住宅の問題、雇用…さまざまな問題と、それに立ち向かう人々の姿や「家族愛」が報じられました。ですが、NPO法人ウィメンズネットこうべの正井禮子代表理事は「実際は、性的な暴力や嫌がらせ、DV被害も起きていたのに、取り上げられることはほとんどなかった」と話します。