【悲報】ミャンマー国軍 国民を排除宣言 2021年04月13日 カテゴリ:海外 1: 2021/04/13(火) 18:14:25.88 ID:IGhnlCDVM 文革かな? 【【悲報】ミャンマー国軍 国民を排除宣言】の続きを読む タグ :5ちゃんねるミャンマー海外内乱紛争国連国軍日本
【ニュータイプ】<ワクチン効きづらくなる可能性!>海外では『日本型』変異ウイルスなどと呼んで注目.. 2021年04月09日 カテゴリ:新型コロナウイルス 1: 2021/04/08(木) 21:30:26.17 ID:R7Mdx6cg9 新型コロナウイルス感染拡大の要因の一つとみられているのが変異ウイルスです。これまで日本の変異型の多くはイギリス型でしたが、現在、新たなタイプがそれよりも多く確認され、海外では『日本型』と呼ばれることも。この新タイプについて詳しく解説します。 ■東京都『まん延防止等重点措置』の適用要請 8日、東京都の小池知事が、政府に対して『まん延防止等重点措置』の適用を要請しました。期間は、来月5日のゴールデンウイーク最終日まで含めるよう要望しました。 東京都が8日午後に開いたモニタリング会議の中で、専門家は次のように指摘し、ただちに対策を講じる必要があると危機感をあらわにしました。 国立国際医療研究センター・大曲貴夫医師「人流の増加や変異株の影響等によって、新規陽性者数の増加比がさらに上昇することが予想され、結果として新規陽性者が爆発的に増加し、第3波を超えるような経過をたどることが危惧されます」 東京都は、今後の新規陽性者数のおおまかな推移をシミュレーションした結果を公表しました。6日の時点で7日間平均は397人でしたが、今後、一週間に10%のペースで増え続けた場合、6月13日には感染者数が一日1000人に、20%の増加だと来月12日には1000人を超え、50%の増加だと今月22日に1000人を超え、来月上旬には2000人に、さらに中旬には4000人になると試算しています。 ■新タイプの変異ウイルス…英国型より多く確認 こうした感染拡大の要因の一つとみられているのが変異ウイルスです。今、新たなタイプの変異ウイルスが、東京などを中心に確認されています。これまで日本で確認されている変異ウイルスの多くはイギリス型でした。 厚生労働省が発表している変異ウイルスの感染者は、今月6日の時点で全国で886人で、そのうち92%がイギリス型です。ただ、ここに含まれていない新しいタイプの変異ウイルスが存在し、これまでに1548人確認されています。 ■新タイプ、ワクチン効きづらくなる可能性 海外では『日本型』とも イギリス型より多く確認されているこの新しいタイプの変異型とは、いったいどのようなものなのでしょうか。 そもそも、ウイルスには人の細胞に侵入するための突起がありますが、その突起のタンパク質を詳しくみてみると、アミノ酸がずらっと並んでいます。そのうち501番目のアミノ酸がNからYに変異したものがN501Y変異で、イギリス型と呼ばれているものです。イギリス型は従来のウイルスよりも感染力が強く、重症化しやすいとされ、致死率も従来の約1.6倍との報告もあります。 一方で、484番目のアミノ酸がEからKに変わったものがE484K変異です。南アフリカ型やブラジル型は484番目と501番目の両方の変異があるもので、感染力が強いという特徴があります。 今回、新たに東京などで見つかっているのは、484番目のみに変異があるタイプです。この変異は、感染力については従来と変わらないとされていますが、ワクチンが効きにくくなったり、再感染しやすくなったりする可能性が指摘されています。 この新タイプは、東京の変異ウイルスの感染者のうち約半数を占めていることなどから、海外では『日本型』変異ウイルスなどと呼んで、注目しているところもあります。もともと、どこから来たものかは分かっていませんが、日本以外でもすでに確認されています。 WHO(世界保健機関)は、感染しやすい、重症化しやすいなどの影響がある変異を「懸念される変異ウイルス」と定義して注意を呼びかけています。それに当てはまるのが、N501Y変異を含む『イギリス型』『南アフリカ型』『ブラジル型』の3つです。東京などで確認されている新タイプの変異ウイルスは、484のみで501の変異を含まないので、日本では警戒度が一段低い「注目すべき変異ウイルス」と定義されています。 日テレニュース 2021年4月8日 20時53分 https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19993916/ 【【ニュータイプ】<ワクチン効きづらくなる可能性!>海外では『日本型』変異ウイルスなどと呼んで注目..】の続きを読む タグ :ガールずトーク5ちゃんねる2ちゃんねる5ch新型コロナウイルス日本イギリス株大阪株東京株日本株
【悲報】世界各国「おい日本!ミャンマーなんとかしろよ!」日本「あっあっあっ…」 2021年04月06日 カテゴリ:海外 1: 2021/04/06(火) 00:28:05.23 ID:YFjLy6DFa どうしろってんだよ… 【【悲報】世界各国「おい日本!ミャンマーなんとかしろよ!」日本「あっあっあっ…」】の続きを読む タグ :ガールずトーク5ちゃんねる2ちゃんねる5ch海外情勢ミャンマー日本世界イギリス
“グレタさんがきっかけ” 日本の若者6人、入学式を欠席して温暖化対策の強化を訴える活動始める 2021年04月03日 カテゴリ:学校・学生自然 1: 2021/04/03(土) 14:22:04.50 ID:mH4rB0Hk9 https://sn-jp.com/archives/34800 日本の若者も毎週金曜 温暖化対策の強化を訴える活動始める ▼記事によると… ・地球温暖化対策の必要性を訴えている若者たちが、毎週金曜日に大学や高校を休み、街頭で温室効果ガスの排出削減を訴える活動を2日から始めました。 この活動は、2日から全国で一斉に行われ、東京 霞が関の経済産業省の前には、2日の入学式を欠席して参加した大学1年生など、合わせて6人の高校生と大学生が集まりました。 そして、政府が見直しを進めている2030年度までの温室効果ガスの排出量の削減目標について「いまより大幅に引き上げるべきだ」などと訴えていました。 こうした活動は、スウェーデンの環境活動家、グレタ・トゥーンベリさんが、毎週金曜日に学校を休んで議会の前などで温暖化対策を求めたことをきっかけに世界各地に広がり、若者たちは今後、毎週金曜日に大学や高校などを休み、温暖化対策の強化を求めていくということです。 2021年4月2日 15時37分 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210402/k10012952241000.html (略) 【“グレタさんがきっかけ” 日本の若者6人、入学式を欠席して温暖化対策の強化を訴える活動始める】の続きを読む タグ :ガールずトーク5ちゃんねる2ちゃんねる5chグレタ環境問題日本学生入学式登校
【真実】 米国自動車ディーラー 「EVの時代という嘘を止めて!客が買った自動車4000台のうち、EVは9台のみ。EV売るの辛い」 2021年03月29日 カテゴリ:乗り物海外 1: 2021/03/28(日) 16:34:00.52 ID:w8yDC1B69 自動車ディーラーのブラッド・ソワーズは、ゼネラルモーターズ社から発売される予定の新型電気自動車に備えて、お金をかけています。 彼はセントルイスのディーラーで、充電ステーションを設置し、サービスキュービクルをアップグレードし、技術的に問題のあるこの車について従業員を再教育しています。 しかし、実際に電気自動車であるシボレー・ボルトの昨年の販売台数は、シボレー全体の4,000台に対し、わずか9台であったことを考えると、彼は少し躊躇し始めました。 彼は、電気自動車への移行について、「アメリカの真ん中にいる消費者はまだそこにいない」と言います。 その理由は、彼の顧客の多くは毎日長距離を運転しなければならず、主要都市以外では充電設備が不足しているからです。 自動車業界の幹部や投資家が電気自動車の時代が来ると語る中、多くのディーラーは、その熱気を現在の新車販売の現実と一致させるためには、多くの努力が必要だと語っています。 昨年の米国の自動車販売台数に占める電池駆動車の割合は2%未満でした。 販売店や業界アナリストによると、ほとんどの消費者は電気自動車を購入せず、また、ガソリン価格が比較的低いため、ハイブリッド車でさえ販売するのは難しいだろうとのことです。 多くのディーラーは、世間で言われているような時代の流れに追いつこうとしているが、実際にお客様がシフトしてくれるかどうか、どのくらいの速さでシフトしてくれるかわからない、という微妙な立場に置かれていると感じ始めています。 全体の約20%にあたる約180社のGMディーラーは、電気自動車を販売するためにGMが求めている高額なアップグレードへの投資をせず、キャデラックのフランチャイズを降りることを決定しました。 これまで、電気自動車の販売拡大に向けた取り組みは、ほとんどが失敗に終わり、小売店には在庫が増える一方でした。 現在でも、電気自動車を大量に仕入れることに抵抗があるというディーラーもあります。 "マサチューセッツ州のディーラー、クリス・レムリー氏は、「最大の課題は、ディーラーが昔の誰かが狼を叫んでいるような状態になっていることだ」と語る。 お店の人もよくわからないようです。 Union of Concerned Scientistsのエネルギーアナリストであるダニエルは、電気自動車の購入を決意したものの、ワシントンD.C.にある彼のアパートの近くには公共の充電ステーションが十分にないことに気づき、最終的に購入を断念したと言います。 中国紙 网易 2021/3/8 ソース中国語 "EVは自動車産業の将来を担うものだと誰もが言っていますが・・・" https://www.163.com/dy/article/G4HKGERO0534IP97.html 【【真実】 米国自動車ディーラー 「EVの時代という嘘を止めて!客が買った自動車4000台のうち、EVは9台のみ。EV売るの辛い」】の続きを読む タグ :ガールずトーク5ちゃんねる2ちゃんねる車電気自動車EV海外日本充電長距離
【海外がうるさい】EVシフトに消極的な日本メーカーは世界から取り残され一人負けの可能性…米英メディア報じる 2021年03月28日 カテゴリ:乗り物海外 1: 2021/03/27(土) 09:16:13.42 ID:M6RJsxQc9 気候変動を引き起こす原因とされる温室効果ガス削減のため、各国政府は自動車の排ガス規制を強化している。 脱炭素がトレンドとなり、世界中の自動車メーカーは、電気自動車(EV)の生産に力を入れ始めた。 ところがトヨタをはじめ日本の自動車業界はEVシフトに躊躇(ちゅうちょ)しており、このままでは日本だけが取り残されてしまいそうだと海外メディアが報じている。 ◆日本一人負け? 世界はEVに向かう 日本の自動車業界が衰退に向かってしまう可能性もあると述べるのは、ニューヨーク・タイムズ紙(NYT)だ。 2009年に量産車としては世界初のEVである「リーフ」を発表したのは日産自動車だったが、いまや他国の自動車会社のほうがEVに力を入れているとする。世界規模で見れば、EVは全体の販売台数の3%以下だ。 消費者はその価格にたじろぎ、車種も限定的、充電時間も長くかかるなど、ラグジュアリーモデル以外で利益を出すのは難しい。 しかし、テスラだけでなく、ゼネラルモーターズ、ボルボなども完全EV化を宣言。 中国や韓国企業もEVシフトが盛んで、異業種のアップルも参入を目指している。 一方、日本メーカーは現在、ガソリンと電気を併用するハイブリッド車で世界の市場で優位を占めている。 「リーフ」の元デザイナーは、この技術に多額の投資をしたためできるだけ長く利益を得たいのだろうが、EVの波は確実にやってきており、 そのような短期的な目的が転換期における判断を間違えさせる危険性がある、と同紙に語っている。 マーケティング・リサーチ会社、CMRのアナリストは、純粋なEVの開発をしなければ、トヨタのような自動車会社は、国に支援を受けた中国や韓国のライバルからの脅威に直面することになると述べる。 EVにシフトしない会社は、目を覚まさなければ倒産の危機に陥るとしている(ガーディアン紙)。 (全文はソースにて) https://newsphere.jp/economy/20210326-1/ 【【海外がうるさい】EVシフトに消極的な日本メーカーは世界から取り残され一人負けの可能性…米英メディア報じる】の続きを読む タグ :ガールずトーク5ちゃんねる2ちゃんねる5chEV電気自動車日本海外自動車メーカートヨタ
【説明不十分とは?】 LINE社、自治体に「個人情報は日本で管理」と説明していた! 2021年03月26日 カテゴリ:パソコン・スマホ 1: 2021/03/26(金) 00:26:19.50 ID:JFyMqPKf9 LINE、自治体に当初「個人情報は日本で管理」と説明 メッセージアプリ「LINE」のユーザー情報のデータ管理を巡る問題で、LINE社が自治体向けに当初、「個人情報は日本で管理している」などと説明し、出澤剛社長が「説明が不十分だった」と謝罪していたことが分かった。 自治体向け説明会では、担当者がLINEのデータ管理について質問を受け、企業や自治体向けの説明冊子で「LINEの個人情報を取り扱う主要なサーバは日本のデータセンターで管理」と記載していた部分を引用して回答していた。しかし、その際にその文言をさらに切り取る形で日本でのみデータを管理しているかのような説明をしたという。 説明会に参加したある自治体関係者はサーバの件を「報道を通じて知った」といい、「聞いていた話と違う。虚偽説明といわれても仕方ないのではないか」と不満を示した。 2021/3/25 https://news.yahoo.co.jp/articles/903d523e827615f3bf805ef39809a6e6aaaabe50 【【説明不十分とは?】 LINE社、自治体に「個人情報は日本で管理」と説明していた! 】の続きを読む タグ :ガールずトーク5ちゃんねる2ちゃんねる5chLINE自治体政府個人情報日本韓国
【誉】ゴーストオブツシマ、映画化決定!!!! 2021年03月26日 カテゴリ:映画・ドラマゲーム 1: 2021/03/26(金) 01:56:11.34 ID:TiFEtr8h0 https://blog.ja.playstation.com/2021/03/26/20210326-got/ 【【誉】ゴーストオブツシマ、映画化決定!!!!】の続きを読む タグ :ガールずトーク5ちゃんねる2ちゃんねる5chゴーストオブツシマゲーム映画化ジョンウィック日本サムライ
【ニンジャ⁉】ジョン・ウィック第4作、日本が舞台に!!!!!【スシ⁉】 2021年03月24日 カテゴリ:映画・ドラマ海外 1: 2021/03/24(水) 17:59:25.44 ID:ayI/YJC3d 『ジョン・ウィック』第4作、日本でも撮影へ ─ ついにジョン・ウィックさんが劇中で来日か キアヌ・リーブス主演の人気アクションシリーズ『ジョン・ウィック』の第4作は、日本での撮影も予定されているようだ。 米Colliderがレポートしたところによると、『ジョン・ウィック』第4作は主にベルリンとパリで撮影を行い、ニューヨークと日本で追加撮影がなされるという。撮影開始時期は現時点で、2021年の春とも夏とも伝えられている。米公開は2022年5月27日を予定。 Colliderによると、これらのロケ地は「物語に登場するから」だそうで、とするとついにジョン・ウィックさんが劇中で来日される可能性があるということになる。『ジョン・ウィック:パラベラム』(2019)では、寿司職人の暗殺者ゼロやニンジャ軍団、きゃりーぱみゅぱみゅの「にんじゃりばんばん」など日本の要素が登場していた。 https://theriver.jp/john-wick4-shoot-in-japan/?amp 【【ニンジャ⁉】ジョン・ウィック第4作、日本が舞台に!!!!!【スシ⁉】】の続きを読む タグ :ガールずトーク5ちゃんねる2ちゃんねる5chジョン・ウィックジョンウィック映画キアヌ・リーヴス日本ニンジャ
【じゃ安心だな】LINE、中国での開発を終了して保管データを日本へ移行。なんとか事なきを得る 2021年03月24日 カテゴリ:パソコン・スマホ 1: 2021/03/23(火) 17:52:20.11 ID:3wcrr9qO0● BE:781534374-2BP(2000) https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2103/23/news124.html メッセージアプリ「LINE」のユーザー情報が、アプリのシステム開発を請け負う海外の子会社からアクセスできる状態になっていた問題を受け、LINEは3月23日、コミュニケーション関連機能の開発や保守、運用について中国での業務を終了すると発表した。これまで韓国のデータセンターに保存していた画像や動画などのデータを、日本に移転することも明かした。 ーク内の画像や動画などのファイルは6月、タイムラインの情報は8月までに移転する予定。これに伴い、これまで韓国と日本で分割して保存していたモバイル決済サービス「LINE PAY」の決済情報も、日本のデータセンターに移転するとしている。これにより、LINEのデータは全て日本国内に保管されることになる。 今回の対応に合わせ、ユーザー向けのプライバシーポリシーも改訂する方針という。 今回の問題では、LINEは開発スピードを上げるため、中国子会社に一部の作業を委託していた。この子会社は社内ツールやAIの開発を担当しており、業務に必要な情報として、ユーザーの個人情報にアクセスできるようにしていたという。 個人情報保護法では、海外の拠点で個人情報を扱う場合、ユーザーの同意を得るよう定めている。LINEは規約で「個人データ保護法制を持たない第三国にパーソナルデータを移転することがある」としており、同社はこれに基づいて情報を提供したとしている。 指摘を受けたLINEは「開発において適切な場合のみ権限を付与していたため、問題はない」としつつ「ユーザーへの説明が不足していた」として17日に謝罪。この子会社が個人情報にアクセスできないよう対策を打った。 【【じゃ安心だな】LINE、中国での開発を終了して保管データを日本へ移行。なんとか事なきを得る】の続きを読む タグ :ガールずトーク5ちゃんねる2ちゃんねる5chLINEサーバー個人情報データセンター国内日本