【悲報】横浜国立大学、理工学部で80人欠員www
-
- カテゴリ:
- 学校・学生
1. 匿名 2020/10/29(木) 18:48:36
演劇を専門的に学べる大学が開校へ 国公立大学では“全国初” | 関西のニュース | ニュース | 関西テレビ放送 カンテレwww.ktv.jp
演劇を専門的に学べる“全国初”の県立大学が兵庫県豊岡市に設置されることを受け、学長に就任する劇作家の平田オリザさんが会見を開きました。兵庫県が豊岡市につくる「芸術文化観光専門職大学」は、10月23日に国の認可が下り、2021年4月の開校を目指しています。芸術文化と観光を学ぶ学部のみの設置で、定員は80人。校舎内には本格的な舞台も造られるということで、国公立大では初めて本格的な演劇を学べます。
1. 匿名 2020/10/28(水) 19:58:22
【独自】東海大男子学生ら現行犯逮捕 乾燥大麻を所持www.fnn.jp
東海大学の学生らが、東京・町田市の駐車場で大麻を所持していたところを現行犯逮捕された。
1. 匿名 2020/10/22(木) 11:52:05
1. 匿名 2020/08/19(水) 13:24:03
1. 匿名 2020/09/19(土) 10:37:13
大学ミスコンに異変 SNS&ネット投票が抱える“闇”とは|NEWSポストセブンwww.news-postseven.com
…毎年恒例のミスコンも盛り上がる中、Twitter上を中心に「ミスコンマニアが感じ悪い」という批判が巻き起こっている。 近年のミスコンでは、候補者たちはSNSを通して自己アピールを行ない、ファンと活発にリプライ(SNS上で返信すること)を交わす。そんな状況が「素人女子大生が無料で相手をしてくれる」と目をつけられてしまったのだろう。候補者に対して、いわゆる“クソリプ(セクハラまがいのリプライや、上から目線の…
1. 匿名 2020/09/06(日) 13:30:09
尾木ママこと教育評論家の尾木直樹氏(73)が6日、公式ブログを更新し、教育費、学費を無償にすることを訴えている。尾木氏は「経済格差を学力格差に連動させない」と題した投稿で、日本の貧困率が18%という2018年のユニセフの調査を紹介。「コロナ禍の今年や来年はどんな数字が示されるのか?」と危惧し、「この経済格差が学力格差や学歴格差に連動しないように緻密な支援策が絶対に必要です」、「日本の未来のためにも子どもたちの可能性は守らないと大変です 子どもたちの学費は全て無償にしないと」と訴えた。