【悲報】千鳥の「相席食堂」、今最も出たくない番組になってしまう… 2021年03月11日 カテゴリ:テレビ芸能人・有名人 1: 2021/03/01(月) 18:11:13.85 ID:lsh99QC00 出演者側が受けるダメージがデカすぎる模様 【【悲報】千鳥の「相席食堂」、今最も出たくない番組になってしまう…】の続きを読む
【速報】吉本興業、加藤浩次とのエージェント契約を終了したと緊急発表 2021年03月09日 カテゴリ:芸能人・有名人テレビ 1: 2021/03/09(火) 15:12:46.60 ID:aHaI0eU80 吉本興業は9日、お笑いコンビ・極楽とんぼの加藤浩次(51)とのエージェント契約を終了することを発表した。 https://news.yahoo.co.jp/articles/4eebeb73e0664d0ff0b1a3e431c5df449d350728 【【速報】吉本興業、加藤浩次とのエージェント契約を終了したと緊急発表】の続きを読む
【グダグダ】新スター生まれず、司会・広瀬アリスは謝罪…迷走の「R―1グランプリ」存亡の危機 2021年03月09日 カテゴリ:テレビ 1: 2021/03/09(火) 08:20:03.91 ID:CAP_USER9 出場資格が芸歴10年以下に変更された、ピン芸人日本一を決める「R―1グランプリ2021」(フジテレビ系、7日放送)の世帯平均視聴率が8日、6・6%だったことが分かった。生放送で制作側のミスが頻発し、初の司会を務めた広瀬アリスが謝罪する騒動に発展。誰も得しない大会に存在意義が問われている。(視聴率は関東地区、ビデオリサーチ調べ) 今年は出場資格が芸歴10年目以下に変更され、「R―1グランプリ」と昨年までのひらがなからカタカナ表記に。さらに、ツイッターを用いた視聴者投票など新たな審査方法が取り入れられた。 ただ、冒頭からのグダグダ進行に視聴者から批判が続出。1人目のマツモトクラブのネタが終了し、集計結果の発表となるはずが、司会の広瀬が持っていたタブレット端末が接続不良などでフリーズ。「(得点が)出ておりません!」と困惑しながら絶叫した。 目玉のツイッター投票が足を引っ張り、3人目の土屋の際にも広瀬が「投票が多くて、止まっているんですよ!」と悲鳴を上げる事態に。SNS上では「進行がぐだぐだ過ぎる」などと批判の渦が巻き起こった。 お笑い芸人からも批判が噴出。有吉弘行は、同日放送のラジオ番組で、R―1テーマソングであるヒップホップユニット「Creepy Nuts」が手がけた楽曲「バレる!」を〝多重使用〟を酷評。「曲作ってもらったからいっぱい使おうと思って、それがもうダサすぎて…」「スタッフも10年以下なのかな…」とあきれた。 もっとも大会当事者からも不満が。出場資格の変更で出場できなくなったおいでやす小田は、控室のレポーターとして登場。しかし、タイムスケジュールの問題で中盤から出番がなくなり、終盤に「俺、いらんやろ!」とキレ気味に叫んだ。 お笑い関係者は「ネット上では出演したピン芸人たちに『面白くない』『つまらない』などの声が浴びせられてますが、制作サイドの問題ですよ。あんなグダグダな進行で、笑わせることの方が難しい」と語る。 関東では、R―1は昨年まで4年連続で世帯視聴率は1ケタに低迷しており、芸歴10年以内に出場条件を変更したことは「〝第7世代〟ら若手の挑戦を活性化させ、視聴率につなげたい狙いがあった」(フジ関係者)という。 ただ、結果的にずさんな制作が露呈し、若手芸人たちが早くも来年のR―1出場に尻込みする状況が生まれている。 結局、優勝したのはゆりやんレトリィバァ(30)だった。平成生まれの〝第7世界〟の一員であるゆりやん優勝で万々歳か…と思いきや、そうでもないとか。 「テレビ局サイドも、今年は世間的に知られていない『新世代のスター』を輩出させることを目標にしていたのですが、知名度のあるゆりあんが優勝した。無名の若手芸人たちは『無理か…』というムードになってしまっている」(前出のお笑い関係者) 司会の広瀬にまで批判の火の粉が飛び、広瀬はツイッターで「自分の実力不足だったと反省しております…本当にすみません……」と謝罪に追い込まれてしまった。 「ほとんど誰も得しない大会になってしまった。司会を引き受けてくれる女優さんもいなくなり、参加する芸人もさらに減ってしまうかもしれない」とフジ関係者。 今年のR―1グランプリも存在意義が問われる大会になってしまったようだ。 https://news.yahoo.co.jp/articles/53a97c1065a6c5d2784771af0a8fddd3602336dc 【【グダグダ】新スター生まれず、司会・広瀬アリスは謝罪…迷走の「R―1グランプリ」存亡の危機】の続きを読む
『ダウンタウンなう』終了で新番組 人気企画『人志松本の酒のツマミになる話』レギュラー化 2021年03月08日 カテゴリ:テレビ 1: 2021/03/08(月) 11:46:23.49 ID:CAP_USER9 3/8(月) 11:44 オリコン 『ダウンタウンなう』終了で新番組 人気企画『人志松本の酒のツマミになる話』レギュラー化 ダウンタウン(C)ORICON NewS inc. フジテレビは8日、同局で春の改編会見を行い、現在放送中のバラエティー『ダウンタウンなう』(毎週金曜 後9:55)の枠で、4月2日から同番組内のコーナー『人志松本の酒のツマミになる話』(毎週金曜 後9:58)をスタートさせると発表した。 新番組では、俳優や芸人、アスリート、文化人など、さまざまなジャンルの豪華ゲストが円卓を囲み、酒の席が盛り上がる“ツマミになる話”を披露。ダウンタウンの松本人志がMCを務め、進行役には千鳥、さまぁ~ず、アンタッチャブル、フットボールアワーといった人気芸人が登場し、ゲストにも番組ならではの豪華布陣をキャスティングする。 今回、新番組を立ち上げるきっかけとして、同局の編成局編成センター編成部長・齋藤翼氏は「コロナ禍で、ロケをする、今までの『本音でハシゴ酒』が難しいのがひとつのきっかけになりました。『酒のツマミになる話』は非常に好評で、こちらを満を持してレギュラーといたしました」と説明。『ダウンタウンなう』に出演していた浜田雅功、坂上忍の新番組への参加については「ご納得の上で、出演はないということにいたしました」と語った。 番組を手がける中嶋優一氏は「『本音でハシゴ酒』は、2015年から6年間続けてきて、500組以上のゲストの方にお越しいただきました。基本的には2回目(のゲスト出演)はない、というスタイルで、おかげさまで、たくさんの方にお越しいただきましたので、レギュラーとしては、一定の役割を終えたのではないかなと。好調なうちに、新しい企画に前向きに移ろうということになりました」と明かした。 https://news.yahoo.co.jp/articles/b8307125cbdd5d01135550ff430d9dab40028001 【『ダウンタウンなう』終了で新番組 人気企画『人志松本の酒のツマミになる話』レギュラー化】の続きを読む
【苦笑】R-1の演出メチャクチャ 素人レベルの模様 2021年03月08日 カテゴリ:テレビ 1: 2021/03/07(日) 20:57:54.49 ID:GCPMnIBQ0 演出が酷すぎた模様 【【苦笑】R-1の演出メチャクチャ 素人レベルの模様】の続きを読む
【悲報】麻雀Mリーグさん、ガチで面白いのに世間が興味を持たない 2021年03月03日 カテゴリ:テレビレジャー・遊び 1: 2021/03/02(火) 12:04:37.14 ID:kmu5Qi1Nd なんでや! 【【悲報】麻雀Mリーグさん、ガチで面白いのに世間が興味を持たない】の続きを読む
【浜神】出前館さん、ウェブ広告を半減させてテレビCMで浜田に歌わせたら大成功 2021年03月02日 カテゴリ:芸能人・有名人テレビ 1: 2021/03/01(月) 18:37:28.44 ID:b9L76KvFd ウェブ広告を「半減」 出前館はテレビCMでなぜ成功したのか ダウンタウンの浜田雅功がスーダラ節に乗せ「出前がすいすいすい~♪」と歌う、料理の宅配を手掛ける出前館のCMを目にした人も多いだろう。 このCMで同社の新規顧客数は大幅にアップ。その背景に役員自らが陣頭指揮を執った広告戦略の改革があった。 これまでWeb広告に充てていた広告費の半分をテレビ広告につぎ込んだ作戦が当たった。 https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00143/00049/ 【【浜神】出前館さん、ウェブ広告を半減させてテレビCMで浜田に歌わせたら大成功】の続きを読む
【悲報】Winnyの開発者、死んだ後に評価され始めてしまう テレビ局が今更になって天才扱いし始める 2021年03月02日 カテゴリ:パソコン・スマホテレビ 1: 2021/03/01(月) 22:51:05.04 ID:NneGiXpsr 「Winny」開発者・金子勇の人生を再現ドラマで紹介 瀬戸利樹が熱演 日本テレビ系にて本日3月1日(月)よる8時放送の所ジョージ×木梨憲武×渡辺直美 初トリオMCの新特番『近未来創世記 日本を救うヤバイ偉人』。 番組では、日本のピンチを救う偉人たちを本人インタビューや本格派再現ドラマで徹底解剖していく。 今回、番組ではある日本人の天才プログラマーに迫る。それは2002年にファイル交換ソフト「Winny」を開発し、YouTubeよりも前にインターネット上で多くの人が自由に動画ファイルを交換できる画期的なシステムを世に送り出した金子勇氏。だが、その輝かしい功績とは裏腹に、著作権法に抵触する違法な動画が多数アップされた事で、金子氏は逮捕されてしまう。 違法アップロードした者でなく、ソフトウェア開発者が逮捕される社会、そこに日本の危機が潜んでいると、「2ちゃんねる」開設者・ひろゆき氏はインタビューで警鐘を鳴らす。 その後、数年にも及ぶ裁判に人生の貴重な時間を費やされ、金子氏は42歳で若くしてこの世を去った。日本発の革新的なシステムを開発したにも関わらず、出る杭として打たれてしまった不遇の天才・金子氏。その人生の再現ドラマを、「仮面ライダーシリーズ」に出演し人気を集め、ドラマや映画に引っ張りだこの人気俳優の瀬戸利樹が演じる。 https://dogatch.jp/news/ntv/ntvtopics_93599/detail/ 【【悲報】Winnyの開発者、死んだ後に評価され始めてしまう テレビ局が今更になって天才扱いし始める】の続きを読む
【ワロタ】フワちゃん、生放送で乳首ポロリし謝罪!「グッとラックで乳首だしてすみません!!」 2021年02月26日 カテゴリ:テレビ芸能人・有名人 1: 2021/02/26(金) 11:11:19.62 ID:v/KIGbDy0● BE:943634672-2BP(2000) ◆フワちゃん“生放送でポロリ”謝罪、海老蔵気付く YouTuberでタレントのフワちゃん(27歳)が、2月26日に放送された情報番組「グッとラック!」(TBS系)に出演。生放送中に“ポロリ”してしまい、謝罪した。 この日の番組中盤、フワちゃんはコメントを求められた話題を遮り、「みんなに謝らなきゃいけないことがあって」と切り出し、 「さっきちょっと乳首見えてたらしい。本当にすみません」と謝罪。衣装がずれてしまったようで、「ブランケットあげておくね」と、途中から用意されていたブランケットで胸を隠した。 また、放送終了後にはTwitterを更新。「本当にすみません!!!!!グッとラックで乳首見えてたらしいです!!!!!!」と改めて“ポロリ”を謝罪。 この日のゲストだった「海老蔵は気づいてたけどセクハラになると思って言わなかったそうです!!!!!!!」といい、「これに関しては言えや!!!!!!!!!」とツッコミを入れている。 https://article.yahoo.co.jp/detail/fb207bd61561e109b3c4a8778ab617557e36341a https://cdn.narinari.com/site_img/photox/202102/26/20210226017.jpg 【【ワロタ】フワちゃん、生放送で乳首ポロリし謝罪!「グッとラックで乳首だしてすみません!!」】の続きを読む
【ゴリ押し】「韓国推し」を続ける日テレに集まる不信感…フジ炎上の二の舞となるリスクも? 2021年02月25日 カテゴリ:テレビマスコミ・新聞 1: 2021/02/25(木) 08:29:12.01 ID:CAP_USER 「また視聴者無視のゴリ押しか」の声 23日朝に放送された『スッキリ』(日本テレビ系)に、現在ドラマ『君と世界が終わる日に』に出演中の韓国人タレント、キム・ジェヒョンが生出演した。 キム・ジェヒョンが演じるのは、引っ越し業者のアルバイトで心優しい青年、ユン・ミンジュン。主人公の間宮響(竹内涼真)と友情を育むほか、韓国の国技・テコンドーを駆使してゾンビを撃退し、仲間を守るカッコイイアクションシーンもあるなど、アイドル俳優のような役どころだ。 しかし、ドラマを見ていない人にとっては、「この人誰?」「何で朝から韓国人?」という状態。そもそも番宣は主演クラスでも2人で出演することが多いのに、知らない韓国人が単独だったこと、「ドラマ初出演、光る演技力」などとベタボメだったこと、ふだんより多くの人々が視聴する祝日の生出演だったことなども重なって、ツイッターやYahoo! ニュースのコメント欄には批判の声が続出していた。 「また視聴者無視の韓国ゴリ押しか」 「韓国人のタレントばかり出すな。しかも祝日に。気分悪い」 「この番組、本当に韓国人が絡んでいるのかな」 「また」「ばかり」「本当に」というフレーズが飛び交ってしまうのも無理はない。『スッキリ』は昨年から韓国をフィーチャーし続けて、その度に批判の声が飛び交っていた。 これまでもネットをザワつかせてきた日テレ 『スッキリ』ではもはやお馴染みとなったJ.Y.Park/photo by gettyimages その筆頭は、Huluで配信されていた『Nizi Project』だった。何度となく長時間を使ってフィーチャーしていたが、もともと韓国の芸能事務所に所属することが決まっていたグループのオーディションであり、課題曲はほとんどがK-POP。合格者たちが決まってからも、結成されたNiziUは出演を続け、プロデューサーのJ.Y.Parkも生出演したほか歌のパフォーマンスを披露した。 2021年になっても、1月12日に東方神起、2月2日にMAMAMOOが韓国からリモート生出演。昨年から韓国からのリモート生出演は続いているため、もはや制作サイドにとっては平常運転のような感覚なのかもしれない。 そしてもう1つ、ネット上が荒れたのが昨年9月21日の放送。同番組は、「若者の情報発信地だった原宿はコロナ禍の影響で客が減って竹下通りは閉店が相次ぎ、一方で韓国カルチャーが人気の新大久保は減少の幅が少ない」と伝えた。 さらに、「相次ぐ閉店…原宿でなにが?」「新大久保 人が集まるワケは?」というテロップの表示、専門家による「若者の情報発信地は新大久保が中心になってきた」というコメントがあり、MCの加藤浩次はこれにおおむね同調していたのだ。 しかし、新大久保の人出を映した写真にねつ造疑惑が降りかかる。人出の違いを見せるために昨年9月と一昨年9月の写真を並べて映していたのだが、昨年9月は半袖の人が大半なのに対して一昨年9月にはダウンジャケットを着ている人がいた。 その他にも、新大久保は画面が人で埋まりやすい近距離撮影で、原宿は人の少なさが目につきやすい遠距離撮影であることなども含め、ネット上は大荒れ。「『スッキリ』は韓国推し」というイメージが形成されてしまった。 ただ韓国推しは、もはや『スッキリ』だけでなく、日本テレビ全般に言えるものとなりつつある。それを知る人々にとっては、目に余るものがあり、だからこそ今回も批判の声が挙がってしまったのだ。 『ボンビーガール』で続く韓国推し デビュー前のNiziUを『今夜くらべてみました』『メレンゲの気持ち』『ヒルナンデス! 』などのバラエティで次々にフィーチャーしていたのは、その反響の大きさからそれなりに理解できる。 しかし、『幸せ! ボンビーガール』での韓国推しは物議を醸した。まず昨年11月10日に新企画として、「韓国に移住、半地下に住む日本人ボンビーガール」をスタート。映画『パラサイト 半地下の家族』、BTSの『Dynamite』のヒットや、IZ*ONE、NiziUのように韓国で夢を叶えようとする女性が増えていることを挙げた上で、「韓国の半地下物件に住んでいる日本人女性に密着する」というコーナーだった。 全文はソース元で https://news.yahoo.co.jp/articles/8002219fcb598ccfb40aa4c201497d52a5424826 【【ゴリ押し】「韓国推し」を続ける日テレに集まる不信感…フジ炎上の二の舞となるリスクも?】の続きを読む