1: 2021/02/25(木) 19:11:14.88 ID:Z+aVyQEJ0
千円札くらいだろ

10: 2021/02/25(木) 19:14:17.31 ID:KyO21ekK0
諭吉より上やぞ
11: 2021/02/25(木) 19:14:19.10 ID:Ssgx5coKp
むしろ過小評価やろ
22: 2021/02/25(木) 19:16:34.95 ID:WXTpFaWS0
実際金融業界の内輪ネタみたいな部分は多少あるやろ
26: 2021/02/25(木) 19:17:08.71 ID:w+oj3/tKd
足尾銅山と東電作ったおっさんやぞ
1万円に相応しいだろ
1万円に相応しいだろ
28: 2021/02/25(木) 19:17:57.50 ID:iiAED/Mo0
野口英世とかいう業績が後に否定されまくってるファッション偉人が千円札だったのが一番やべえよ
39: 2021/02/25(木) 19:20:08.67 ID:JBY7cAxyp
業績を考えれば福沢諭吉よりずっと一万円にふさわしいわ
60: 2021/02/25(木) 19:23:32.57 ID:4fcjp1Igx
ドラマ見て思ったけど要は政商やろ?
三菱と同じ国民の税金で得しただけのホルホル感やべえわ
三菱と同じ国民の税金で得しただけのホルホル感やべえわ
78: 2021/02/25(木) 19:26:11.09 ID:pu6Obd1j0
>>60
というか渋沢の黄金期の直後、日本は経済不振になって戦争への道を辿るんよね
というか渋沢の黄金期の直後、日本は経済不振になって戦争への道を辿るんよね
71: 2021/02/25(木) 19:24:50.97 ID:qYtJ+f/z0
湯川秀樹はガチで1000円札ぐらいにはしてもええやろ
72: 2021/02/25(木) 19:25:09.28 ID:aC7IPA5vM
豊臣秀吉でええやん 金運アップしそう
111: 2021/02/25(木) 19:30:41.25 ID:KkgVVzHu0
渋沢栄一普通にすごくない?
諭吉の方がパッとせんやろ慶應勧誘ブック書いたくらいしか一般人わからんぞ
諭吉の方がパッとせんやろ慶應勧誘ブック書いたくらいしか一般人わからんぞ
120: 2021/02/25(木) 19:32:02.63 ID:5ZD9rktQd
143: 2021/02/25(木) 19:34:45.40 ID:PXntpSGn0
てか、順序が逆やと思うわ
福沢諭吉に貫禄があるんやなくて長年1万円札に描かれ続けることで1万円のイメージが染み付いて貫禄が出たんや
渋沢栄一もいずれ定着して貫禄出るや
福沢諭吉に貫禄があるんやなくて長年1万円札に描かれ続けることで1万円のイメージが染み付いて貫禄が出たんや
渋沢栄一もいずれ定着して貫禄出るや
159: 2021/02/25(木) 19:37:02.10 ID:t1U/WKoLa
>>143
ええこと言うわ
福沢の前は聖徳太子で、変わったときみんなゲンナリしてたもんやが、いつの間にやら定着した
ええこと言うわ
福沢の前は聖徳太子で、変わったときみんなゲンナリしてたもんやが、いつの間にやら定着した
167: 2021/02/25(木) 19:37:56.92 ID:it1QN/GI0
ガンダムがええ
169: 2021/02/25(木) 19:38:10.08 ID:9DUbi8xz0
偽造防止で刷新するのは分かる
けど人物はわざわざ変えんでええやん
って思ったけど渋沢栄一が不人気だからゆえの不満なんだろうな
けど人物はわざわざ変えんでええやん
って思ったけど渋沢栄一が不人気だからゆえの不満なんだろうな
177: 2021/02/25(木) 19:38:58.52 ID:DHf4x/tR0
>>169
聖徳太子が諭吉に変わった時はどんな雰囲気だったの?
聖徳太子が諭吉に変わった時はどんな雰囲気だったの?
217: 2021/02/25(木) 19:41:21.76 ID:v7R+7edI0
>>177
おもちゃみたいって散々やったで
威厳が全然足りなかった
おもちゃみたいって散々やったで
威厳が全然足りなかった
249: 2021/02/25(木) 19:44:12.17 ID:DHf4x/tR0
>>217
やっぱそうなんやな
まあ時間が解決するってことか
やっぱそうなんやな
まあ時間が解決するってことか
282: 2021/02/25(木) 19:45:56.68 ID:L/iPL6lXa
>>217
新渡戸稲造→樋口一葉の時思ったわそれ
新渡戸稲造→樋口一葉の時思ったわそれ
178: 2021/02/25(木) 19:39:02.48 ID:n8vSph9/M
人物も変えるほうが偽札職人の手間を増やせるから効果的や
185: 2021/02/25(木) 19:39:27.24 ID:OkGSqkxo0
福沢はよくて渋沢はダメってことはないやろ
186: 2021/02/25(木) 19:39:31.39 ID:2CouvUUr0
村上隆の花つければ観光客にばかウケや��
215: 2021/02/25(木) 19:41:19.05 ID:LJcVkVu+0
福沢諭吉の一万円感は異常
228: 2021/02/25(木) 19:42:25.10 ID:3BewcfN90
国民投票で決めよう
ビートたけしとかになっちゃいそう
ビートたけしとかになっちゃいそう
230: 2021/02/25(木) 19:42:33.00 ID:zh+prMz40
虚像の野口英世が千円札になれるなら
渋沢が一万円札でもおかしくない
渋沢が一万円札でもおかしくない
233: 2021/02/25(木) 19:42:52.44 ID:+WnmnI3NM
わいは毎回伊能忠敬推しとるんやが
ノー食らうねんなー
ノー食らうねんなー
266: 2021/02/25(木) 19:45:09.72 ID:LJcVkVu+0
札にするにはルックスも重視してほしいわ
夏目漱石の千円とか1万円の価値あるやろ
夏目漱石の千円とか1万円の価値あるやろ
287: 2021/02/25(木) 19:46:34.19 ID:k+TNNJyG0
>>266
ルックス重視だと後藤新平とかいいんちゃうか
あの人の眼鏡ってツルがないねん
鼻高かったから欧米人みたいに鼻で支える眼鏡つけてた
ルックス重視だと後藤新平とかいいんちゃうか
あの人の眼鏡ってツルがないねん
鼻高かったから欧米人みたいに鼻で支える眼鏡つけてた
302: 2021/02/25(木) 19:47:22.61 ID:67fGaZ4Da
>>266
白洲次郎やな
白洲次郎やな
268: 2021/02/25(木) 19:45:20.31 ID:DeDEeo710
北里柴三郎もめちゃくちゃ知名度低いやろ
まぁ野口英世がなった時点でアレやけど
まぁ野口英世がなった時点でアレやけど
281: 2021/02/25(木) 19:45:56.32 ID:OkGSqkxo0
意外と大河ドラマ好評なんやろ
312: 2021/02/25(木) 19:48:04.28 ID:cu+Dwj3qp
渋沢栄一>>>>>福沢諭吉
北里柴三郎>>>>>>>野口英世
津田梅子>>>>樋口一葉
やし
どう考えても前の紙幣の人選おかしいやろ
北里柴三郎>>>>>>>野口英世
津田梅子>>>>樋口一葉
やし
どう考えても前の紙幣の人選おかしいやろ
331: 2021/02/25(木) 19:49:17.59 ID:67fGaZ4Da
>>312
北里柴三郎は野口英世と違ってガチの偉人やからな
北里柴三郎は野口英世と違ってガチの偉人やからな
357: 2021/02/25(木) 19:50:16.79 ID:OkGSqkxo0
>>331
ちょうどいい時にコロナ来たし北里に文句言う奴はおらんやろな
ちょうどいい時にコロナ来たし北里に文句言う奴はおらんやろな
328: 2021/02/25(木) 19:48:59.04 ID:2Wj5oNiud
手塚治虫なんてええけどな
唯一と言って良いほど世界に誇れる漫画アニメ界の神様やぞ
唯一と言って良いほど世界に誇れる漫画アニメ界の神様やぞ
337: 2021/02/25(木) 19:49:28.03 ID:m10IuOg5a
1万円の格で言えばむしろこいつ以上のがおらんレベルやろ
近代日本経済の父やぞ
近代日本経済の父やぞ
338: 2021/02/25(木) 19:49:29.92 ID:wui73SNjM
敢えて空欄にして次に渡る人に鉛筆でメーセージ記入できるようにしたほうがええやろ
422: 2021/02/25(木) 19:53:31.86 ID:Hl2D8xnq0
政治色が強い人物はダメって言うルールあるけど福沢諭吉も渋沢栄一も政治色強いよな
446: 2021/02/25(木) 19:54:50.24 ID:GtlYibcpa
>>422
それ言っちゃうと知識人全員使えなくね?
それ言っちゃうと知識人全員使えなくね?
443: 2021/02/25(木) 19:54:41.93 ID:EYn42DPs0
渋沢栄一の業績見たら、一万円になるのもむべなるかなと思った
怪物やんけ!
怪物やんけ!
468: 2021/02/25(木) 19:56:01.41 ID:NDaL7jbq0
むしろやったことは諭吉の比じゃなくすごいんだよなぁ
682: 2021/02/25(木) 20:07:04.82 ID:oG3qMUrQa
万札を数える時に「栄一、栄二、栄三、栄四…」というオッサンが現れる予想
681: 2021/02/25(木) 20:07:04.73 ID:bNzCgnoIM
ピーマン、人参、玉ねぎでいいよ
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614247874/
コメントする