1: 2020/12/20(日) 13:32:58.74 ID:NBD5b8Uy0
ずっと音読みでナントカ閃だったのに最後だけ訓読みなんやで?

2: 2020/12/20(日) 13:33:22.97 ID:deasOpqEd
意味はよくわからない
3: 2020/12/20(日) 13:33:42.33 ID:HBiuv+qq0
しかも技自体もシンプル
5: 2020/12/20(日) 13:34:38.95 ID:GqP2F0l40
ただの居合切りに大層な名前つけすぎやろ
7: 2020/12/20(日) 13:34:44.28 ID:yAc4SxHid
九頭龍せん
8: 2020/12/20(日) 13:34:52.48 ID:6Z0EUUbT0
牙突といい技名のセンスは凄くええよな
12: 2020/12/20(日) 13:36:43.77 ID:EwU1zt9q0
九頭龍戦は絵がめっちゃカッコいい
天翔ける~は技名がカッコいい
天翔ける~は技名がカッコいい
14: 2020/12/20(日) 13:37:08.63 ID:6GvX3pwW0
抜十歳(ばっとうさい)
15: 2020/12/20(日) 13:37:11.94 ID:yjrm4yFUd
龍槌昇閃龍巻閃旋凩嵐九頭龍閃
29: 2020/12/20(日) 13:40:48.26 ID:2GOS+Fs4a
>>15
龍槌翔閃龍巻閃凩旋嵐九頭龍閃、な
龍槌翔閃龍巻閃凩旋嵐九頭龍閃、な
17: 2020/12/20(日) 13:38:01.78 ID:TdBggLzv0
九頭龍閃で漢数字のカッコ良さに気付いたよね
18: 2020/12/20(日) 13:38:48.73 ID:6Z0EUUbT0

23: 2020/12/20(日) 13:39:36.51 ID:Uzry7KNW0
>>18
これ普通の刀だったら志々雄死んでるよな
これ普通の刀だったら志々雄死んでるよな
30: 2020/12/20(日) 13:40:55.86 ID:xGTzh31g0
>>23
逆刃刀でも死ぬ
逆刃刀でも死ぬ
43: 2020/12/20(日) 13:42:57.23 ID:b24ixBTRd
>>30
言うほど鉄塊で全体重乗せて数回連続で頭部を殴打したぐらいで人が死ぬか?
言うほど鉄塊で全体重乗せて数回連続で頭部を殴打したぐらいで人が死ぬか?
126: 2020/12/20(日) 13:54:25.77 ID:DulswhGqM
>>43
打ち抜かないで最速でぱしぱしやってるだけやぞ
打ち抜かないで最速でぱしぱしやってるだけやぞ
384: 2020/12/20(日) 14:21:21.56 ID:K1ZDbYIed
>>126
一発一発が必殺の一撃クラスという設定だぞ
一発一発が必殺の一撃クラスという設定だぞ
38: 2020/12/20(日) 13:42:03.60 ID:4lMbv8UO0
>>18
よく傘でこれやったわ
よく傘でこれやったわ
258: 2020/12/20(日) 14:07:49.64 ID:nl0LSTfO0
>>38
ワイの世代はアバンストラッシュやわ
ワイの世代はアバンストラッシュやわ
41: 2020/12/20(日) 13:42:46.81 ID:APpi634r0
>>18
こいつ宗次郎でも止められた九頭龍閃普通に食らってるよな
こいつ宗次郎でも止められた九頭龍閃普通に食らってるよな
83: 2020/12/20(日) 13:49:35.44 ID:drMAO5Gg0
>>41
宗次郎は躱しただけで止めたのは縁や
宗次郎は躱しただけで止めたのは縁や
81: 2020/12/20(日) 13:49:34.01 ID:rcH0X+Crd
>>18
週刊連載でこの絵が描けるんだから化け物
週刊連載でこの絵が描けるんだから化け物
21: 2020/12/20(日) 13:39:29.72 ID:uy97LqDL0
今日びの子供は居合切りに雷のエフェクト付いてやな納得せんぞ
24: 2020/12/20(日) 13:39:37.93 ID:pLpjmNeod
刀を振ることを閃きと表現するのはわかる元々日本語にそういう使い方はあるしな
しかしなんでもかんでも龍をつける意味がわからん
しかしなんでもかんでも龍をつける意味がわからん
31: 2020/12/20(日) 13:40:59.70 ID:v/XZrK8y0
最後が龍鳴閃ってのはガッカリだったよな
どんなすごい技が来るのかと思いきや
どんなすごい技が来るのかと思いきや
32: 2020/12/20(日) 13:41:06.59 ID:Oh4DSn3Wd
龍鳴閃とかいう縁以外に使い道のない納刀術
44: 2020/12/20(日) 13:43:11.28 ID:22S/GrxiK
>>32
于水さんにも特効やぞ
于水さんにも特効やぞ
33: 2020/12/20(日) 13:41:09.12 ID:vNo4ZHITa
中日ドラゴンズのことか
64: 2020/12/20(日) 13:47:06.60 ID:b24ixBTRd
>>33
龍鳴閃~遠い夜空にこだまする 竜の叫びを耳にして ナゴヤドームにつめかけた 僕らをじぃ~んとしびれさす~
龍鳴閃~遠い夜空にこだまする 竜の叫びを耳にして ナゴヤドームにつめかけた 僕らをじぃ~んとしびれさす~
39: 2020/12/20(日) 13:42:05.06 ID:6Z0EUUbT0


すこ
45: 2020/12/20(日) 13:43:27.84 ID:U0yHAVUC0
>>39
宗次郎厨二病全開よな
宗次郎厨二病全開よな
49: 2020/12/20(日) 13:44:09.23 ID:6Z0EUUbT0
>>45
読者も中二病だからウィンウィンやね
読者も中二病だからウィンウィンやね
91: 2020/12/20(日) 13:50:22.30 ID:vtGzJS7+M
>>45
笑顔を絶やさないの真似したくなる
笑顔を絶やさないの真似したくなる
98: 2020/12/20(日) 13:51:04.47 ID:fYAsy66da
>>91
ワイもよく仕事で
上司「頼まれた仕事やった?」
ワイ「いえ、やるのはこれからです」
ってやってる
ワイもよく仕事で
上司「頼まれた仕事やった?」
ワイ「いえ、やるのはこれからです」
ってやってる
125: 2020/12/20(日) 13:54:19.02 ID:SuDcbi8qa
>>98
草
草
133: 2020/12/20(日) 13:55:07.17 ID:fYAsy66da
>>125
ちなみに怒られてもニコニコしてる
ちなみに怒られてもニコニコしてる
135: 2020/12/20(日) 13:55:08.64 ID:PQTHtB/i0
>>98
草
感情失ってそう
草
感情失ってそう
40: 2020/12/20(日) 13:42:39.84 ID:vtGzJS7+M
あらゆる斬撃を行う九頭龍閃は避けることができず明らかに奥義っぽいのに奥義じゃないと師匠から言われる
ならば神速の抜刀術で先の先で切れば良いという発想がまさに奥義感
ならば神速の抜刀術で先の先で切れば良いという発想がまさに奥義感
46: 2020/12/20(日) 13:43:31.10 ID:Oh4DSn3Wd
るろうに剣心アニメのbgm最高や
55: 2020/12/20(日) 13:45:14.90 ID:m1/u/vqa0
飛天御剣流は大味過ぎて真似出来ないから子供時代はみんな牙突や二重の極みを真似してた
59: 2020/12/20(日) 13:46:21.01 ID:NdQjn4zH0
けどぶっちゃけ奥義以外って叫んでる大パンチ(斬り)なんだよね…
60: 2020/12/20(日) 13:46:29.01 ID:fYAsy66da
物体の抵抗を無視するために完璧なタイミングで二連打すると粉砕できる→わかる
通常よりさらに一歩踏み込むから速い→わかる
上半身のバネで繰り出したほうが突進より強い→わからない
居合いを受け止められると真空現象が起きて吸い込まれる→わからない
通常よりさらに一歩踏み込むから速い→わかる
上半身のバネで繰り出したほうが突進より強い→わからない
居合いを受け止められると真空現象が起きて吸い込まれる→わからない
224: 2020/12/20(日) 14:03:43.29 ID:K2feJraE0
>>60
天翔龍閃は受け止めずに避けても真空が発生するんだよなぁ
天翔龍閃は受け止めずに避けても真空が発生するんだよなぁ
74: 2020/12/20(日) 13:49:01.56 ID:ovibeg550
岩柱→安慈
呪術→安慈の二重の極み
呪術→安慈の二重の極み
99: 2020/12/20(日) 13:51:10.37 ID:PQTHtB/i0
一番カッコええのは御庭番式小太刀二刀流・回天剣舞六連やろ
なおどういう動きしてるのかは謎な模様
なおどういう動きしてるのかは謎な模様
101: 2020/12/20(日) 13:51:26.09 ID:aomnCkyG0
師匠てパワー異常なだけで技術は普通なんよな?
103: 2020/12/20(日) 13:51:28.74 ID:XPG98pqv0
師匠「九頭龍閃は同時に9回切るから防御も回避もできんのやで」
ワイ「うせやろ」
なお「ほぼ」同時に9回切るから防御できる模様
ワイ「うせやろ」
なお「ほぼ」同時に9回切るから防御できる模様
108: 2020/12/20(日) 13:52:21.97 ID:IJBD2FtQ0
ここのやつ全員
牙突と二重の極み練習してそう
牙突と二重の極み練習してそう
111: 2020/12/20(日) 13:52:48.06 ID:4iYBfoxHa
>>108
牙突は傘で絶対やる
いまでもやる
牙突は傘で絶対やる
いまでもやる
117: 2020/12/20(日) 13:53:36.59 ID:vtGzJS7+M
普通の武芸者は技を見られて対策を取られるのを嫌がって様々な技を使う
↓
1つの技を極めて確実に敵を葬れば良い
こんなん斎藤さんに惚れますやん
↓
1つの技を極めて確実に敵を葬れば良い
こんなん斎藤さんに惚れますやん
183: 2020/12/20(日) 13:59:32.07 ID:fYAsy66da
>>117
メジャーのリリーフもこの理屈よな
メジャーのリリーフもこの理屈よな
124: 2020/12/20(日) 13:54:13.59 ID:auFgNdok0
鬼滅の刃のクオリティでるろうに剣心リメイクしたら社会現象なるんか?
130: 2020/12/20(日) 13:54:54.19 ID:4iYBfoxHa
>>124
今のアニメクオリティにしたら相当かっこいいと思う
今のアニメクオリティにしたら相当かっこいいと思う
425: 2020/12/20(日) 14:24:38.80 ID:mkm8BhA+a
>>124
作品として優れてるのはるろ剣やけど社会現象ってそんなもんでなれるもんちゃうからなあ
あれは運やで
作品として優れてるのはるろ剣やけど社会現象ってそんなもんでなれるもんちゃうからなあ
あれは運やで
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608438778/
コメントする