1: 2020/11/29(日) 07:26:10.26 ID:81cvwA+i9
東京五輪・パラリンピックが新型コロナウイルス感染拡大によって来夏に延期されたことに伴う追加経費について、大会組織委員会が約2000億円とする試算をまとめたことが28日、複数の大会関係者への取材でわかった。組織委は東京都と国に総額と内訳を提示し、3者が協議した上で12月中に経費の負担割合を決定する見通しだ。
東京大会は新型コロナの流行を受け、3月に安倍前首相と国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長の電話会談で1年延期が決まった。
これに伴い、組織委は、延期による追加経費を精査する作業に着手した。試算開始当初は組織委内でも「3000億円で収まれば良いが」と費用増大を懸念する声があったが、各国・地域の選手団数の削減や会場の装飾の見直し、組織委職員の採用時期を大会直前まで遅らせて人件費を抑える対策をまとめ、IOCと合意した。
この簡素化により、300億円を節減し、追加経費は約2000億円に抑えられる運びとなった。来夏の大会期間中の会場利用予定者への補償やキャンセル料のほか、雇用期間が延長される職員の人件費、チケットを払い戻す新たなシステムの導入経費などが盛り込まれている。コロナ対策は政府を中心に検討が進められており、追加経費にコロナ対策費は含まれていない。組織委幹部は「公金を支出してもらう可能性がある以上、ギリギリまで削り込んだ」と語る。
残り:323文字/全文:910文字
https://www.yomiuri.co.jp/olympic/2020/20201128-OYT1T50253/
東京大会は新型コロナの流行を受け、3月に安倍前首相と国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長の電話会談で1年延期が決まった。
これに伴い、組織委は、延期による追加経費を精査する作業に着手した。試算開始当初は組織委内でも「3000億円で収まれば良いが」と費用増大を懸念する声があったが、各国・地域の選手団数の削減や会場の装飾の見直し、組織委職員の採用時期を大会直前まで遅らせて人件費を抑える対策をまとめ、IOCと合意した。
この簡素化により、300億円を節減し、追加経費は約2000億円に抑えられる運びとなった。来夏の大会期間中の会場利用予定者への補償やキャンセル料のほか、雇用期間が延長される職員の人件費、チケットを払い戻す新たなシステムの導入経費などが盛り込まれている。コロナ対策は政府を中心に検討が進められており、追加経費にコロナ対策費は含まれていない。組織委幹部は「公金を支出してもらう可能性がある以上、ギリギリまで削り込んだ」と語る。
残り:323文字/全文:910文字
https://www.yomiuri.co.jp/olympic/2020/20201128-OYT1T50253/

39: 2020/11/29(日) 07:35:24.52 ID:6dJUOv970
>>1
開催は無理
せめて10年後
開催は無理
せめて10年後
49: 2020/11/29(日) 07:36:48.14 ID:ZJeNMF4X0
>>1
勝手に金使うんじゃねぇよ!どうしても出したいなら公務員の給与から負担しろ!
勝手に金使うんじゃねぇよ!どうしても出したいなら公務員の給与から負担しろ!
103: 2020/11/29(日) 07:46:51.40 ID:LnIlXaTN0
>>49
つうか各国から寄付集めればいいんじゃね?
五輪みたいっとか実現させたいやつらから
つうか各国から寄付集めればいいんじゃね?
五輪みたいっとか実現させたいやつらから
175: 2020/11/29(日) 08:06:06.88 ID:WtdBWBx90
>>49
関係ない公務員もいるからそれはダメ。
五輪をやりたいって人たちがお金を出せばいいw
関係ない公務員もいるからそれはダメ。
五輪をやりたいって人たちがお金を出せばいいw
94: 2020/11/29(日) 07:45:15.62 ID:QBlkJcc+0
>>1
そこまでしてやらなくていいですよ
税金使わず協賛企業が出せや
そこまでしてやらなくていいですよ
税金使わず協賛企業が出せや
209: 2020/11/29(日) 08:16:19.84 ID:K7jFFrU00
>>1
そもそも世界の選手誰も来る予定組んでるやついないんだけどwwww
いつまでバレてる嘘をつき続けるんだよ
カネ配りたいだけだろコイツら
そもそも世界の選手誰も来る予定組んでるやついないんだけどwwww
いつまでバレてる嘘をつき続けるんだよ
カネ配りたいだけだろコイツら
352: 2020/11/29(日) 08:59:12.28 ID:Vr9gzaFy0
>>1
>>組織委幹部は「公金を支出してもらう可能性がある以上、ギリギリまで削り込んだ」と語る。
これもうギャグだろ死ねよ
つーか五輪はどうせ中止になるけど利権でばら撒いた今までの経費と今回の追加経費とやらは絶対に返さないんだろうなマジ死ねよ
>>組織委幹部は「公金を支出してもらう可能性がある以上、ギリギリまで削り込んだ」と語る。
これもうギャグだろ死ねよ
つーか五輪はどうせ中止になるけど利権でばら撒いた今までの経費と今回の追加経費とやらは絶対に返さないんだろうなマジ死ねよ
403: 2020/11/29(日) 09:10:38.79 ID:u1lgC52J0
>>1
で、五輪中止になったらとうなるの?
で、五輪中止になったらとうなるの?
794: 2020/11/29(日) 13:44:05.10 ID:UN6+wOH00
>>1
追加経費って何や??
東京都民で頭割りするとひとり2万円やで??
追加経費って何や??
東京都民で頭割りするとひとり2万円やで??
3: 2020/11/29(日) 07:27:10.35 ID:xSn4agiC0
負担するの国民だが同意得てるのか
4: 2020/11/29(日) 07:27:31.45 ID:0dbpZvqR0
出たw
中止を宣言したらコレが使えなくなるからなァ
中止を宣言したらコレが使えなくなるからなァ
5: 2020/11/29(日) 07:27:55.38 ID:+KA1H1BZ0
利権ですね分かります
7: 2020/11/29(日) 07:28:33.93 ID:AP5cDxOX0
当初、簡素化させて安上がりなオリンピックだの言ってなかったか
27: 2020/11/29(日) 07:32:21.31 ID:uhq0Icg50
>>7
この国の上級国民は国にたかる寄生虫
この国の上級国民は国にたかる寄生虫
680: 2020/11/29(日) 11:13:20.24 ID:GIJZ4eXX0
>>7
猪瀬「3000億円でできます、コンパクト五輪\(^o^)/」
小池「結局3兆円かかっちゃった、テヘペロ」
ゴブリンロード「追加で2000億円なw」
猪瀬「3000億円でできます、コンパクト五輪\(^o^)/」
小池「結局3兆円かかっちゃった、テヘペロ」
ゴブリンロード「追加で2000億円なw」
8: 2020/11/29(日) 07:28:35.22 ID:Jg9gJzTX0
狂気の沙汰 これ以外に浮かばない
9: 2020/11/29(日) 07:28:39.74 ID:ecY4hKPd0
コンパクトなオリンピックで本当に良かった
303: 2020/11/29(日) 08:44:50.95 ID:bMSFBOBe0
>>9
いつまで猪瀬のウソ信じているんだwwwwwwwwwwwwwwww
いつまで猪瀬のウソ信じているんだwwwwwwwwwwwwwwww
162: 2020/11/29(日) 08:03:14.60 ID:TUdTuojZ0
>>153
中止発表までにどれだけの税金を使えるかっていうネトウヨチキンレースだぞ
中止発表までにどれだけの税金を使えるかっていうネトウヨチキンレースだぞ
13: 2020/11/29(日) 07:30:03.00 ID:U2Iqf65j0
はぁ?
IOCとトンキンだけの負担でやれや、国税を使うなボケ。
キャンセル料とか、どっかの河川敷でやっとけアホが。
IOCとトンキンだけの負担でやれや、国税を使うなボケ。
キャンセル料とか、どっかの河川敷でやっとけアホが。
14: 2020/11/29(日) 07:30:28.14 ID:aF7nrtry0
組織委員会「コロナのおかげで報酬も1年分余計に貰えたわ」
33: 2020/11/29(日) 07:34:10.36 ID:ZgqnloRW0
>>14
その満面の笑顔が想像できるのが悲しい
その満面の笑顔が想像できるのが悲しい
16: 2020/11/29(日) 07:30:55.13 ID:yT//NP220
え、東京オリンピックって本気でやるつもりなの?
コロナ終息の目途が全く立っていないのに
コロナ終息の目途が全く立っていないのに
20: 2020/11/29(日) 07:31:45.02 ID:ecY4hKPd0
こうやっておかわりを何度も出すことでもう後には引けないと言い出す
御友達は潤いオリンピックへの既成事実が固まる
二重でおいしい
御友達は潤いオリンピックへの既成事実が固まる
二重でおいしい
25: 2020/11/29(日) 07:32:11.64 ID:cLRdnWv40
これなんぼでもおかわりしよるで
29: 2020/11/29(日) 07:32:52.81 ID:oD5uzNcI0
全額を都民が負担するならワイら西の民は文句は言わないんやで(笑)
ひとりあたり20000円やろ
払え(笑)
ひとりあたり20000円やろ
払え(笑)
67: 2020/11/29(日) 07:40:31.64 ID:v61O4tZQ0
>>29
東京五輪は東京都で負担する約束のはず。
国は起債だけ認めて終わりにしろ。
東京都の財政規模なら、まだ道府県と違って起債できる
東京五輪は東京都で負担する約束のはず。
国は起債だけ認めて終わりにしろ。
東京都の財政規模なら、まだ道府県と違って起債できる
30: 2020/11/29(日) 07:33:13.37 ID:3Q9GhSxs0
もう無理なのに中止判断を伸ばしまくって追加費用を吸い尽くしてから後は野となれ山となれか
377: 2020/11/29(日) 09:04:41.93 ID:ouS+M6Io0
>>30
ボランティア足りないという名目で
雷通、パンナに巨額で委託とかありそう。
ボランティア足りないという名目で
雷通、パンナに巨額で委託とかありそう。
32: 2020/11/29(日) 07:33:53.26 ID:FDk7+wBb0
ケチった結果、払い戻しが手作業になるのが目に見えてるよね
38: 2020/11/29(日) 07:35:11.87 ID:WpRd5Wol0
マスクしないと生きられない腐海と化した今の東京に来てくれるアスリートいるの?
48: 2020/11/29(日) 07:36:19.17 ID:wyZlFWkc0
どうしてもやるんだろな
53: 2020/11/29(日) 07:37:49.35 ID:pYEgxPC90
マジで無駄金
ほかにつかえ
ほかにつかえ
60: 2020/11/29(日) 07:39:12.30 ID:MGNsOfhA0
全部美味しくいただいてから中止しまーす。
確実にこうなる、こうする。
確実にこうなる、こうする。
66: 2020/11/29(日) 07:40:22.39 ID:JCtCog8D0
おいおい、商品(五輪)が来そうにないのに
注文する馬鹿がどこにいるのよ。
利権馬鹿は逝っとけ。
注文する馬鹿がどこにいるのよ。
利権馬鹿は逝っとけ。
68: 2020/11/29(日) 07:40:36.02 ID:A6aHlwr40
この内電通がいくらもってくんだろ
90: 2020/11/29(日) 07:44:39.29 ID:BNeP/uOI0
>>68
持続化補助金でトンネル企業使ってるってバレたからな
持続化補助金でトンネル企業使ってるってバレたからな
72: 2020/11/29(日) 07:40:58.95 ID:luz7XEul0
IOCはやらないって腹くくっているのにな。普通コロナ対策に使うもんだろ
78: 2020/11/29(日) 07:42:18.90 ID:g4S4kofX0
クラウドファンディングにしたら?
96: 2020/11/29(日) 07:45:18.00 ID:5N5QEKlC0
なんで国が
東京五輪だろ
東京五輪だろ
112: 2020/11/29(日) 07:48:10.04 ID:5N5QEKlC0
なんで東京ばかり恩恵受けるのに関係ない地方民の税金まで使われるのか説明しろよ
119: 2020/11/29(日) 07:52:43.62 ID:LCMB1MXS0
すげぇな 税金モグモグ運動会
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606602370/
コメントする