1: 2020/11/28(土) 20:36:59.60 ID:ItetiHOj0
これほんまか?

2: 2020/11/28(土) 20:37:18.57 ID:ItetiHOj0
体験者談を聞きたい
3: 2020/11/28(土) 20:37:39.72 ID:Z1LRNBEca
ほんまやで
6: 2020/11/28(土) 20:37:55.89 ID:ItetiHOj0
>>3
信じてええんか?
信じてええんか?
4: 2020/11/28(土) 20:37:45.91 ID:Lydm+xND0
ダルさはなくなるかも
5: 2020/11/28(土) 20:37:48.55 ID:fNKhPgLo0
サウナと水風呂の質による
27: 2020/11/28(土) 20:40:40.95 ID:Eihol2i40
>>5
サウナの質はわかるが水風呂の質ってなんや
サウナの質はわかるが水風呂の質ってなんや
70: 2020/11/28(土) 20:43:11.16 ID:fNKhPgLo0
>>27
浴槽の深さとか温度とか
たまに10度とかそれ以下の水風呂あるけど
ああいうのは正直やり過ぎ
浴槽の深さとか温度とか
たまに10度とかそれ以下の水風呂あるけど
ああいうのは正直やり過ぎ
87: 2020/11/28(土) 20:44:17.17 ID:anxZV4Q/0
>>70
名古屋の有名なサウナに氷点下の水風呂あるよな、氷張ってるらしいで
名古屋の有名なサウナに氷点下の水風呂あるよな、氷張ってるらしいで
100: 2020/11/28(土) 20:44:45.98 ID:Muun+kmYM
>>87
いつか死人でそう
いつか死人でそう
7: 2020/11/28(土) 20:37:55.89 ID:YOvxFis20
水風呂入った後外気浴なんかできんやろ
11: 2020/11/28(土) 20:38:49.28 ID:fNKhPgLo0
>>7
出来るんだよなぁ
出来るんだよなぁ
15: 2020/11/28(土) 20:39:39.30 ID:MX6FetMb0
>>7
夏はめっちゃ気持ちいい
夏はめっちゃ気持ちいい
58: 2020/11/28(土) 20:42:22.81 ID:DcMW6Vd0a
>>7
そろそろ外気浴が辛い季節やな
寒いなら室内でもええやろ
そろそろ外気浴が辛い季節やな
寒いなら室内でもええやろ
507: 2020/11/28(土) 21:02:38.54 ID:WeX8BARar
>>58
むしろ本番やろ
外にでると自分から立ち上がる湯気が見えるのが気持ち良い季節やん
むしろ本番やろ
外にでると自分から立ち上がる湯気が見えるのが気持ち良い季節やん
397: 2020/11/28(土) 20:58:11.25 ID:GGA/qfNK0
>>7
そう思ってたけど意外と気持ちいいんだよなあ
肌の輪郭がぼやける感覚
そう思ってたけど意外と気持ちいいんだよなあ
肌の輪郭がぼやける感覚
410: 2020/11/28(土) 20:58:51.41 ID:PCp2lUwT0
>>7
身体がまだ熱くなってるうちに外気浴びるとええ
身体がまだ熱くなってるうちに外気浴びるとええ
429: 2020/11/28(土) 20:59:39.17 ID:nJPzrO2pa
>>7
むしろ冬にやると気持ちいいんだよなぁ
むしろ冬にやると気持ちいいんだよなぁ
444: 2020/11/28(土) 21:00:09.50 ID:DFUGNF7Rr
>>7
雪降ってても出来るぞ
人体の不思議
雪降ってても出来るぞ
人体の不思議
8: 2020/11/28(土) 20:38:00.06 ID:LrzeJu600
心臓止まりそう
10: 2020/11/28(土) 20:38:38.63 ID:eFoMHQ1dM
サウナって10分じゃないとダメ?
いつも6~8で出てしまう
いつも6~8で出てしまう
33: 2020/11/28(土) 20:41:10.12 ID:LLC1GKSf0
>>10
無理せず自分に合った時間を見つけるんやで
無理せず自分に合った時間を見つけるんやで
386: 2020/11/28(土) 20:57:36.23 ID:GGA/qfNK0
>>10
肌に汗が浮き出るくらいがいいって聞いた
6分くらいで出始めるわ
肌に汗が浮き出るくらいがいいって聞いた
6分くらいで出始めるわ
472: 2020/11/28(土) 21:00:59.76 ID:eFoMHQ1dM
>>386
それ以上は入っても無駄?
それ以上は入っても無駄?
480: 2020/11/28(土) 21:01:21.71 ID:xD4JXcsb0
>>472
そっからが本番やな
そっからが本番やな
510: 2020/11/28(土) 21:02:49.36 ID:GGA/qfNK0
>>472
そっからもうちょい汗流した方がええんちゃう
ワイは8分くらい入ってる
そっからもうちょい汗流した方がええんちゃう
ワイは8分くらい入ってる
13: 2020/11/28(土) 20:39:06.86 ID:EE5y6tGx0
あがってから頭痛くなるんよな
91: 2020/11/28(土) 20:44:24.61 ID:DcMW6Vd0a
>>13
せっかく来たんだからと2回に分けて6セットやったら頭いたくなって
顔面パリパリに乾燥したから今は一日いても無理せず3セットまでにしてるわ
せっかく来たんだからと2回に分けて6セットやったら頭いたくなって
顔面パリパリに乾燥したから今は一日いても無理せず3セットまでにしてるわ
120: 2020/11/28(土) 20:45:45.12 ID:+aEfvAe10
>>91
乾燥サウナはきついよなあ
乾燥サウナはきついよなあ
780: 2020/11/28(土) 21:15:15.14 ID:qMvrQPyS0
>>13
水飲んどるか?
水飲んどるか?
14: 2020/11/28(土) 20:39:38.44 ID:Muun+kmYM
サウナ10分はキツイ
16: 2020/11/28(土) 20:39:49.33 ID:HPrgKkDV0
ワイこれで心臓止まった
24: 2020/11/28(土) 20:40:22.03 ID:ItetiHOj0
>>16
御冥福をお祈り申し上げます
御冥福をお祈り申し上げます
18: 2020/11/28(土) 20:40:03.82 ID:A/A5nzYg0
サウナ好きって早死が多いイメージだわ
19: 2020/11/28(土) 20:40:04.38 ID:5Is9H/Yl0
気持ちいいけど医者はやめろ言うてるな
臓器への負担が半端ないらしい
臓器への負担が半端ないらしい
86: 2020/11/28(土) 20:44:12.14 ID:2pSHa9IJa
>>19
だろうね
だろうね
21: 2020/11/28(土) 20:40:16.54 ID:sh+XWGhs0
ファミ通の裏技みたいやな
25: 2020/11/28(土) 20:40:24.28 ID:X2vlg2By0
気持ちよくなるだけで心臓痛めつけてるだけ定期
26: 2020/11/28(土) 20:40:30.85 ID:V3oLrPysa
サウナと水風呂の繰り返しで自律神経リセットできるって聞いたけどほんまなんやろか
43: 2020/11/28(土) 20:41:21.59 ID:TrUhOLOVd
>>26
急激な温度変化に晒されたら逆に壊れそうな気がするけどな
急激な温度変化に晒されたら逆に壊れそうな気がするけどな
72: 2020/11/28(土) 20:43:22.78 ID:EE5y6tGx0
>>43
整うってたぶんプラスマイナスの両極端に振ることで中央値をゼロにするみたいなイメージだよな
整うってたぶんプラスマイナスの両極端に振ることで中央値をゼロにするみたいなイメージだよな
28: 2020/11/28(土) 20:40:46.13 ID:X2vlg2By0
医者「マジでやめろ」
29: 2020/11/28(土) 20:40:49.25 ID:I9XCfNx4a
別に治らんがメリットを求めるなよ
31: 2020/11/28(土) 20:41:06.23 ID:79hDfyGD0
毎週しとるわ
そんで酒飲むのが最高や
そんで酒飲むのが最高や
32: 2020/11/28(土) 20:41:09.77 ID:tBvZnKLK0
気持ちよくなるけど疲労感すごいんだよなあ
絶対体に良くないわ
絶対体に良くないわ
34: 2020/11/28(土) 20:41:10.60 ID:n+LwKNkQa
ある種のインターバルトレーニングみたいなもんかね
めちゃくちゃ心配に負担かける分心肺機能が向上するのかも
めちゃくちゃ心配に負担かける分心肺機能が向上するのかも
37: 2020/11/28(土) 20:41:11.63 ID:I9XCfNx4a
外気浴は10~15分
サウナ入ってるのと同じくらいの時間がええぞ
サウナ入ってるのと同じくらいの時間がええぞ
38: 2020/11/28(土) 20:41:14.37 ID:+7n8qE170
心臓ぐっちゃぐちゃ
39: 2020/11/28(土) 20:41:15.57 ID:A1y/P0GQH
整うんやで
41: 2020/11/28(土) 20:41:19.94 ID:anxZV4Q/0
自律神経ととのうからマジで効果あるで
毎日やってる中毒者はNG
毎日やってる中毒者はNG
47: 2020/11/28(土) 20:41:43.61 ID:RuN6jDnNr
医者1「絶対やめろ」
医者2「是非やれ」
うーんこの
医者2「是非やれ」
うーんこの
55: 2020/11/28(土) 20:42:06.07 ID:UbF0uf/S0
>>47
そろそろ決着つけて欲しい
そろそろ決着つけて欲しい
60: 2020/11/28(土) 20:42:34.23 ID:79hDfyGD0
>>47
そらなんでもやりすぎはだめやろ
週一回程度でも体にいいレベルや
そらなんでもやりすぎはだめやろ
週一回程度でも体にいいレベルや
50: 2020/11/28(土) 20:41:50.39 ID:hSrp+V4RM
賛否あるが医者は基本的にサウナ勧めてるやろ
52: 2020/11/28(土) 20:41:58.87 ID:gR9VIa090
年寄りが死ぬやつやん
57: 2020/11/28(土) 20:42:14.49 ID:eywVxgO60
>>52
年寄りはそもそもやっちゃあかんし
年寄りはそもそもやっちゃあかんし
53: 2020/11/28(土) 20:42:04.39 ID:FSWQOHwPp
ランニング後の歩いてる時と一緒やろあれ
54: 2020/11/28(土) 20:42:05.53 ID:+aEfvAe10
サウナは脈拍が普段の2倍と120の少ない方になるまででええ
水風呂は呼気が喉を通るときにスーッとする感覚がでるまで(だいたい1分)
外気欲は涼しく感じるころまで
水風呂は呼気が喉を通るときにスーッとする感覚がでるまで(だいたい1分)
外気欲は涼しく感じるころまで
56: 2020/11/28(土) 20:42:10.79 ID:4OQWhyMY0
何考えるんや?
サウナでじっとしてられへん
サウナでじっとしてられへん
69: 2020/11/28(土) 20:43:01.91 ID:anxZV4Q/0
>>56
テレビあるで
夕方行くと相撲やってるから見ようや
テレビあるで
夕方行くと相撲やってるから見ようや
81: 2020/11/28(土) 20:43:52.60 ID:Muun+kmYM
>>69
甲子園みながらサウナすこ
イニングの間に水風呂や
甲子園みながらサウナすこ
イニングの間に水風呂や
66: 2020/11/28(土) 20:42:54.85 ID:psBnChqY0
朝起きて太陽の光あびて軽くストレッチするだけでええわ
サウナとか疲労感すごいし
サウナとか疲労感すごいし
74: 2020/11/28(土) 20:43:33.91 ID:J4ud6Fus0
心臓「ドックンドックンドックン(休ませて...休ませて...)」
血管「うわー!心臓さん!」
血管「うわー!心臓さん!」
76: 2020/11/28(土) 20:43:40.42 ID:735YClzJd
結局「ととのう」って何や
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606563419/
コメントする