1: 2020/11/28(土) 16:13:09.08 ID:GXdufBvG9
東京都は28日、新たに561人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。また重症者の数は67人となった。東京都内の累計感染者数は40210人となっている。(JX通信社/FASTALERT)
https://newsdigest.jp/news/5ee4bfff-dede-4f73-9b8f-abe704f93d25

https://newsdigest.jp/news/5ee4bfff-dede-4f73-9b8f-abe704f93d25

120: 2020/11/28(土) 16:20:34.48 ID:S+D9iWmj0
>>1
人口10万人当たりの死亡者数 第2波(7/10)以降~2020/11/26
大阪市 3.78人
大阪府 2.40人
福岡県 1.45人
北海道 1.33人
東京都 1.15人
愛知県 1.05人
神奈川 1.00人
人口10万人当たりの死亡者数 第2波(7/10)以降~2020/11/26
大阪市 3.78人
大阪府 2.40人
福岡県 1.45人
北海道 1.33人
東京都 1.15人
愛知県 1.05人
神奈川 1.00人
185: 2020/11/28(土) 16:23:51.85 ID:PhOzCym20
>>120
大阪2つ入れんなw
大阪2つ入れんなw
360: 2020/11/28(土) 16:34:12.43 ID:j387AHcM0
>>1
メディアが騒ぐと、すぐに数が頭打ち。何故?
メディアが騒ぐと、すぐに数が頭打ち。何故?
2: 2020/11/28(土) 16:13:24.84 ID:tagY77DB0
ニューヨークまだ? 所詮ジャップなの? 伸びが悪いッ!
6: 2020/11/28(土) 16:14:26.99 ID:uoi+VulH0
567じゃないんか。
8: 2020/11/28(土) 16:14:56.14 ID:JN75rBrT0
ピーク、頂上、折り返し、峠、まあなんでもいいや、為政者はなにもすんな
13: 2020/11/28(土) 16:15:11.16 ID:q30+e3x80
この辺が限界か
一気に増えていくのかと思ったんだがな
一気に増えていくのかと思ったんだがな
123: 2020/11/28(土) 16:20:49.86 ID:ZaYU78hO0
>>13
アナログの限界wwwwwwww
アナログの限界wwwwwwww
17: 2020/11/28(土) 16:15:17.93 ID:oWobsKCO0
フランスみたいに外出禁止とかできんの?
時短10時まで営業とかヌルいと思う
時短10時まで営業とかヌルいと思う
41: 2020/11/28(土) 16:16:22.62 ID:fJagfHZO0
>>17
先進国がやってることを
日本なんかにできるわけがない
無茶言うなよ
先進国がやってることを
日本なんかにできるわけがない
無茶言うなよ
57: 2020/11/28(土) 16:17:22.79 ID:+zZSrUO/0
>>17
日本の憲法じゃ強制できんのよ
日本の憲法じゃ強制できんのよ
18: 2020/11/28(土) 16:15:20.81 ID:T6RoRCqa0
そういや
ブラジルどうなった?w
テレビで最近見ないなw
ブラジルどうなった?w
テレビで最近見ないなw
253: 2020/11/28(土) 16:28:24.48 ID:j7na0e130
>>18
worldometerによると
陽性平均46,263(7月30日)→16,139(11月6日)→31,170(11月27日)
死亡平均1,075(7月26日)→328(11月10日)→476(11月27日)
worldometerによると
陽性平均46,263(7月30日)→16,139(11月6日)→31,170(11月27日)
死亡平均1,075(7月26日)→328(11月10日)→476(11月27日)
384: 2020/11/28(土) 16:35:31.28 ID:JnSEmLmc0
>>18
南アメリカ大陸のブラジル、アルゼンチン、ペルー、チリなどは感染者・死者ともにだいぶ減った
南アメリカ大陸のブラジル、アルゼンチン、ペルー、チリなどは感染者・死者ともにだいぶ減った
19: 2020/11/28(土) 16:15:21.31 ID:V1Tiv4OE0
人口1400万人の東京でたったの64人でなに騒いでるんだか・・・
21: 2020/11/28(土) 16:15:26.94 ID:yfVov2pk0
東京は感染者がまだまだ増えると思う
自粛してる人がまだまだ少なすぎる
自粛してる人がまだまだ少なすぎる
490: 2020/11/28(土) 16:41:29.53 ID:6gaGyfWD0
>>21
インフルは押さえ込んでるのにコロナは増えている。インフルとかわらんて本当か?
インフルは押さえ込んでるのにコロナは増えている。インフルとかわらんて本当か?
29: 2020/11/28(土) 16:15:51.04 ID:pToKu5jO0
でも東京は財政的にもまだまだなんとかなる
一番深刻なの大阪だと思うよ
あそこやばいでしかしw
一番深刻なの大阪だと思うよ
あそこやばいでしかしw
35: 2020/11/28(土) 16:16:11.61 ID:3Ugm/fEk0
入国規制緩和したの誤魔化す為に
GOTOイートやらの責任に転嫁させてるwww
GOTOイートやらの責任に転嫁させてるwww
174: 2020/11/28(土) 16:23:20.87 ID:EGunufvn0
>>35
入国規制緩和が感染拡大の原因と考えられる点について
PCR検査の陰性証明を持って入国しても空港検疫で陽性判定になるケースがあるようですから、
空港検疫をすり抜けて日本国内に持ち込む外国人が一定数いると思った方がいいでしょうね
入国規制緩和が感染拡大の原因と考えられる点について
PCR検査の陰性証明を持って入国しても空港検疫で陽性判定になるケースがあるようですから、
空港検疫をすり抜けて日本国内に持ち込む外国人が一定数いると思った方がいいでしょうね
36: 2020/11/28(土) 16:16:13.35 ID:Ttt72YTr0
インフルエンザと変わらん
190: 2020/11/28(土) 16:24:34.43 ID:lnNKSebi0
>>36
コロナ疲れで看護師辞職しまくってるから
いくら床増えても看て貰えないと思った方がいいよ
医者がいくらいても看護師いないと無理
コロナ疲れで看護師辞職しまくってるから
いくら床増えても看て貰えないと思った方がいいよ
医者がいくらいても看護師いないと無理
37: 2020/11/28(土) 16:16:13.68 ID:pyHR1+kc0
トンキンはICU入っても軽症だからなあ
ICU含めるとえらいことなってそうだな
ICU含めるとえらいことなってそうだな
86: 2020/11/28(土) 16:18:53.74 ID:GYKr9KGX0
>>37
国基準にしても重症者300人程度
大したことない
それがマズいというならさらに基準変えちゃえばいい
国基準にしても重症者300人程度
大したことない
それがマズいというならさらに基準変えちゃえばいい
43: 2020/11/28(土) 16:16:31.26 ID:CU4pm3FJ0
まだタイラント発生してないので慌てるな
48: 2020/11/28(土) 16:16:49.93 ID:pMS0f5gO0
これはまた飲み屋、コンサートホール、演劇場、遊園地、カラオケ、ジム、ゲームセンター等に自粛要請かな
51: 2020/11/28(土) 16:17:02.04 ID:IByEjhLA0
今日の沖縄も多いな
54: 2020/11/28(土) 16:17:13.76 ID:/n7Skha60
先に大阪が逝くだろ
東京はドーンと構えてれば大丈夫
東京はドーンと構えてれば大丈夫
58: 2020/11/28(土) 16:17:25.59 ID:R0cj+K/R0
まだ欧米並みに死んで無いから大丈夫
60: 2020/11/28(土) 16:17:36.76 ID:CU4pm3FJ0
常時換気してるから寒くて風邪ひきそうなんだけど
64: 2020/11/28(土) 16:17:49.29 ID:3Ugm/fEk0
もうすぐ東京の雑誌で
ハゲはカッコイイキャンペーン来るはず
ハゲはカッコイイキャンペーン来るはず
80: 2020/11/28(土) 16:18:38.36 ID:evnHes7YO
>>64
歯抜けも流行るかも
歯抜けも流行るかも
66: 2020/11/28(土) 16:18:04.64 ID:x6FLN2LF0
重症が増えて来たな
さすがに検査数誤魔化しても、重症は隠せないか!!!
さすがに検査数誤魔化しても、重症は隠せないか!!!
88: 2020/11/28(土) 16:19:03.75 ID:dvxu3LDR0
>>66
東京は重症者も隠してる
今に他の県も同じ事やり始めると思う
東京は重症者も隠してる
今に他の県も同じ事やり始めると思う
71: 2020/11/28(土) 16:18:20.00 ID:0pTPJV7g0
あのさ、見てみろよ
厚生労働省
新型コロナウイルス感染症の国内発生動向
https://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000696696.pdf
2スライド目の死亡率、年寄ばっかだぜ?
ようするに年寄を閉じ込めておくことが対策であって、経済を止める意味無くね?
迷惑なんだから、いい加減に現実を直視した対策しろよ
年寄と持病持ちだけなんだろ?
社会全体の問題にするな!
厚生労働省
新型コロナウイルス感染症の国内発生動向
https://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000696696.pdf
2スライド目の死亡率、年寄ばっかだぜ?
ようするに年寄を閉じ込めておくことが対策であって、経済を止める意味無くね?
迷惑なんだから、いい加減に現実を直視した対策しろよ
年寄と持病持ちだけなんだろ?
社会全体の問題にするな!
157: 2020/11/28(土) 16:22:17.31 ID:HHZMoKI00
>>71
70代以上は出歩くな
これだけでOK
70代以上は出歩くな
これだけでOK
184: 2020/11/28(土) 16:23:46.86 ID:HSqbFD+s0
>>71
ほんとだよなwwwww
ほんとだよなwwwww
351: 2020/11/28(土) 16:33:48.55 ID:Cb8jNrSU0
>>71
10代は必ず助けて欲しい
10代は必ず助けて欲しい
72: 2020/11/28(土) 16:18:23.08 ID:wS8LsAHY0
土曜なのに減ってなくて草
来週は700人の壁越えていくなこれ
来週は700人の壁越えていくなこれ
75: 2020/11/28(土) 16:18:27.43 ID:RasrhonL0
ツイッターとかで、ただの風邪とか言ってた人ほど
感染して味覚障害になり、何ヶ月も味覚が治らないという、
その恐ろしさに大騒ぎしてるね 🙂
感染して味覚障害になり、何ヶ月も味覚が治らないという、
その恐ろしさに大騒ぎしてるね 🙂
151: 2020/11/28(土) 16:21:43.03 ID:qHVW4PRQ0
>>75
多分ただの風邪wwwwwwとか草生やしてる奴が一番騒ぐだろうな罹患したら
多分ただの風邪wwwwwwとか草生やしてる奴が一番騒ぐだろうな罹患したら
76: 2020/11/28(土) 16:18:32.10 ID:Ir7zioIv0
小池「PCR検査を1日に最大3万件を実現しました。」
81: 2020/11/28(土) 16:18:40.65 ID:T6RoRCqa0
やべー寒いw
いよいよだなw
いよいよだなw
84: 2020/11/28(土) 16:18:50.68 ID:qHVW4PRQ0
先週は残暑かってくらい暑かったからな
連休と連休明けの寒さが厳しくなってからの数字が反映される来週以降がどうなるか
連休と連休明けの寒さが厳しくなってからの数字が反映される来週以降がどうなるか
87: 2020/11/28(土) 16:18:55.43 ID:ZdmTZx2R0
今の倍検査すれば1000越え余裕なのに
豊洲おばさん絞りすぎ
豊洲おばさん絞りすぎ
91: 2020/11/28(土) 16:19:11.99 ID:3j+c8oBm0
東京は最大で1万の検査数だから
これからも500台までだろう
600はないでしょ
これからも500台までだろう
600はないでしょ
166: 2020/11/28(土) 16:23:00.30 ID:Tm3vcULV0
>>91
検査数一定で感染者増えたら陽性者数も陽性率も上がるやろ
検査受けられなくなりがちになって、あからさまにヤバい高確率の相談者が増える
検査数一定で感染者増えたら陽性者数も陽性率も上がるやろ
検査受けられなくなりがちになって、あからさまにヤバい高確率の相談者が増える
95: 2020/11/28(土) 16:19:22.27 ID:cYnJynAb0
大阪はもうコロナ病棟が満床で一般病棟をコロナに運用しだした。つまり一般の外科や内科で入院を取れなくなるということだ
96: 2020/11/28(土) 16:19:23.38 ID:IYie0r2L0
本格的な冬は初めてだから何が起こるかわからんよ
105: 2020/11/28(土) 16:20:01.10 ID:0ZYBkKa/0
FAXの限界値。
127: 2020/11/28(土) 16:21:01.50 ID:WhNTpB0H0
195: 2020/11/28(土) 16:24:53.02 ID:ouUWkvQe0
緊急事態宣言が出たころは
スーパーでは従業員の人がフェイスガードを装着してたけど
今は装着してない
感染者数や死者数は緊急事態宣言のころより多いのに大丈夫かな?と心配になる
スーパーでは従業員の人がフェイスガードを装着してたけど
今は装着してない
感染者数や死者数は緊急事態宣言のころより多いのに大丈夫かな?と心配になる
215: 2020/11/28(土) 16:26:20.00 ID:L9GiGgBM0
指数関数で増えるって言ってたヤツ
全然増えてないぞ
全然増えてないぞ
256: 2020/11/28(土) 16:28:31.14 ID:Qr2BKjK+0
>>215
日本はファクターXと民度による自動自粛で指数関数にはならないよ
ただ、そのせいで政治家や安全厨が油断してウイルスをばら撒くから終息もしない
かなり厄介な状況だな
日本はファクターXと民度による自動自粛で指数関数にはならないよ
ただ、そのせいで政治家や安全厨が油断してウイルスをばら撒くから終息もしない
かなり厄介な状況だな
261: 2020/11/28(土) 16:28:39.42 ID:89B9+H5u0
>>215
検査数を抑えれば
指数関数的増加も抑えられる
検査数を抑えれば
指数関数的増加も抑えられる
365: 2020/11/28(土) 16:34:28.75 ID:3Cq/wY/i0
>>215
東京の日別現在値をみると、第一波と時と同様に高原状態の不自然なグラフになっている
人口1400万人の巨大都市の統計で普通に仕事をし、普通に集計していれば、こんな
不自然なグラフになる訳がないwww
東京の日別現在値をみると、第一波と時と同様に高原状態の不自然なグラフになっている
人口1400万人の巨大都市の統計で普通に仕事をし、普通に集計していれば、こんな
不自然なグラフになる訳がないwww
228: 2020/11/28(土) 16:26:56.50 ID:UribFuQD0
今日はもう2杯も緑茶飲んだから大丈夫だわ
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606547589/
コメントする