1. 匿名 2020/11/21(土) 23:51:29
Hey!Say!JUMP、「売り方汚い」「ひどい」とアルバム通常盤めぐり物議! 特典「生配信イベント」にファン大荒れ(2020/11/20 08:00)|サイゾーウーマンwww.cyzowoman.com
12月16日にニューアルバム『Fab! -Music speaks.-』をリリースするHey!Say!JUMP。
発売前から注目を集めている同作だが、通常盤の購入者を対象に、12月20日正午より生配信イベントを開催するという。
所属レコード会社・J Stormのサイトによれば、PART-1は同日正午、PART-2は午後3時30分からスタートするとのこと。
視聴にあたっては、通常盤の封入用紙に記載された番号が必要になり、両方見る場合は「異なる引換番号が2つ必要」だとアナウンスされている。なお、初回限定盤1と2の金額は3,500円で、通常盤は2,800円(すべて税別)だ。
生配信イベント発表後、PART-1とPART-2を両方みたいと思うファンからは
「通常盤2枚買うのはキツい。てか、同じCD2枚もいらないよ!」
「ファンのことなんだと思ってるんだろう? 売り方の汚さに腹が立つ」
と、否定的な反応が上がることに。
しかし一方では、
「全17曲も入ったアルバムに、配信イベントのチケットが付いてくるなんて最高じゃない?」
「CD買えば配信イベントが見られるって、かなりお得だと思う」
と、今回の手法に賛成する声も。
2. 匿名 2020/11/21(土) 23:52:44
67. 匿名 2020/11/22(日) 00:06:59
秋元グループみたいにジャニーズの個人の時間を金で買うシステムにしたら、ヤバイことになるね。
4. 匿名 2020/11/21(土) 23:52:58
もうKPOP馬鹿に出来ないぞ
98. 匿名 2020/11/22(日) 00:13:38
kpopは12種売りとかだぜ
146. 匿名 2020/11/22(日) 00:29:25
12種w
8. 匿名 2020/11/21(土) 23:54:21
120. 匿名 2020/11/22(日) 00:20:53
なんとしてでも枚数を伸ばそうという魂胆が見え見えな売り方なんだよね。
そもそも初回1、2、通常でそれぞれブックレットの特典違いだから、初回2枚はほぼ購入確定。購入を渋る通常版に配信イベント①で完結すればいいだけの話。
だけど、ここからさらに+1枚の売上をつける為に一番安い通常版に生配信イベント②をつける。
どこかのグループが大量購入で記録優先してたけど、間違いなく他のグループにも上手いことその手法も持ってこられないか考えた結果の特典バラ売りコンプリートさせようとしてる。
133. 匿名 2020/11/22(日) 00:23:43
初回はイベント特典つけなくても売れるからね。それに安い通常版を2枚買い足してね〜ということ。
通常版+1枚では厳しいから、2枚でよろしく!ってところかな。
9. 匿名 2020/11/21(土) 23:54:31
11. 匿名 2020/11/21(土) 23:54:47
45. 匿名 2020/11/22(日) 00:01:29
私もそう思う。
配信チケット買うなら、けっこうかかるよね。
アルバムも買えて、その値段なら私も買うと思う。
91. 匿名 2020/11/22(日) 00:12:29
ファンが納得して買うんならいいんじゃね?と思う
181. 匿名 2020/11/22(日) 00:37:31
ジャニーズの配信見た時、FC会員2500円で一般は3000円だったから、CD買って見られるなら、そこまで高くない気がする。
13. 匿名 2020/11/21(土) 23:55:24
CDだけ何枚もダブるの😨
どんなアーティストも枚数稼ぎの汚い売り方って、ファンを金づるみたいにしてる気がしていい気しないよね
190. 匿名 2020/11/22(日) 00:40:41
いやこのトピはめちゃくちゃ悪意ある
今回のアルバムひアーティストコラボで、いろんなアーティストさんが曲を提供してくれてて、ジャニオタ以外の人にも興味を持ってもらってる
そういう興味を持ってアルバムを購入してくれた人が、配信イベントを見てさらにJUMPに興味を持ってくれるきっかけになるすごい良い企画だと思う
18. 匿名 2020/11/21(土) 23:56:23
154. 匿名 2020/11/22(日) 00:31:08
初回は配信特典つけなくても売れるから、通常版1枚に配信特典で良かったんだよ。配信を①②に分ける必要がなかった。
22. 匿名 2020/11/21(土) 23:57:05
それはひどいねぇ
せめて初回にも封入されてたら全形態買えばいいだけなのに
30. 匿名 2020/11/21(土) 23:58:35
37. 匿名 2020/11/21(土) 23:59:36
43. 匿名 2020/11/22(日) 00:00:36
72. 匿名 2020/11/22(日) 00:07:57
短かったらまた文句言う人でてきそう
78. 匿名 2020/11/22(日) 00:09:17
全く同じ内容のものを2枚買わなければ特典を網羅できないような、なりふり構わないやり方はしてほしくなかった。
95. 匿名 2020/11/22(日) 00:12:58
これって、別にどっちか見ればいいんでしょ?
両方みたかったら、2つ買えばいいんだし
強制じゃないし、別にいいと思うんだけど
2800円に配信ついてお得だよ
他界隈からジャニーズファンになったけど、普通にお得だと思う
82. 匿名 2020/11/22(日) 00:10:57
87. 匿名 2020/11/22(日) 00:11:23
文句言うなら他のグループのファンじゃない?
JUMPファンは得してるじゃん
売上にもなるし配信も見れて
105. 匿名 2020/11/22(日) 00:16:00
125. 匿名 2020/11/22(日) 00:22:19
同じCDを買うのが嫌って今更感があるんだけど。
違う映像なんだから、通常版A、Bみたいなもんでしょ?
買う人は同じのいくつも買うと思うんだけど?
しかし、17曲入って2800円って安いね。
CDは3000円以上するものだと思ってたわ。
140. 匿名 2020/11/22(日) 00:27:29
メイキングもついてたりするし
全部欲しくなるんだよね~
すっかりハマってます
145. 匿名 2020/11/22(日) 00:29:24
144. 匿名 2020/11/22(日) 00:29:22
152. 匿名 2020/11/22(日) 00:30:05
148. 匿名 2020/11/22(日) 00:29:53
複数枚売りといってもえげつない訳でもないし、ライブグッズも単価安くて驚いた
そんなにも酷くない気もする
コメントする