1. 匿名 2020/11/11(水) 08:21:58
嵐 大晦日に東京ドームでラストライブ | 文春オンラインbunshun.jp
「2009年以来一度も欠かさず出場している『NHK紅白歌合戦』に今年も嵐が出ることは既定路線。紅白で“有終の美”を飾ってほしいと考えたNHKは当初、司会や大トリでの出場を打診したが、メンバーの同意を得られなかった。単独ライブが同時間帯に行われる場合、紅白には中継で出演する可能性もあるが、視聴者を食い合うことになりかねない。現在も水面下でジャニーズ側との話し合いが続いている」(テレビ局関係者)
2. 匿名 2020/11/11(水) 08:22:32
4. 匿名 2020/11/11(水) 08:22:51
30. 匿名 2020/11/11(水) 08:28:59
カウコンは無しなのかな?
それか、他に4つドームがあるから、そちらでカウコンやるとか?
もちろん無観客で。
でも、そうなると遠くなったら紅白に出場するジャニーズは移動が大変だから、近い所で横浜アリーナとかもあるかな。
149. 匿名 2020/11/11(水) 09:22:12
カウコンあるとしても東京ドーム以外のドームは現実的じゃないよね。
大晦日に色んなグループが地方に行くのは考えにくいから横アリの方が現実的な気がする。
あればの話だけど。
318. 匿名 2020/11/11(水) 15:56:11
横アリでカウコンやったら蜜だよ。無観客でも。
それに毎年アミューズが抑えてる。
去年はももクロに譲ったけど。
59. 匿名 2020/11/11(水) 08:36:37
今年はないんじゃない?って予想だよ。ファンの中でも
193. 匿名 2020/11/11(水) 10:13:33
え、困る
自担の10周年メドレーはどうなるの5周年のときメドレー無かったからずっと楽しみにしてたのに
199. 匿名 2020/11/11(水) 10:22:25
カウコンはないんじゃないの?
1/1〜はもう活動休止なんだし、カウントダウンして年は越さないと思う。
209. 匿名 2020/11/11(水) 10:43:42
カウコン出たらフジ以外の他局に申し訳ないから出ないみたい。
フジもそれは承諾してると
316. 匿名 2020/11/11(水) 15:47:59
嵐はファンの為に配信
他は無観客でカウコン配信が良い
どちらも迷惑ファン対策で生じゃなくていいので
5. 匿名 2020/11/11(水) 08:23:26
10. 匿名 2020/11/11(水) 08:24:22
15. 匿名 2020/11/11(水) 08:25:15
19. 匿名 2020/11/11(水) 08:25:42
ARASHIじゃない?
38. 匿名 2020/11/11(水) 08:30:37
感謝カンゲキ雨嵐かな?
122. 匿名 2020/11/11(水) 08:59:31
5✕20
17. 匿名 2020/11/11(水) 08:25:37 [
129. 匿名 2020/11/11(水) 09:05:49
無観客なのに?
132. 匿名 2020/11/11(水) 09:09:01
当日生配信なら泊まるやつはいそうだよ
27. 匿名 2020/11/11(水) 08:27:48
内通者がいるんじゃないの?
110. 匿名 2020/11/11(水) 08:52:22
絶対いるでしょ。大野くんのこの前の写真と、山Pの退所は、今までの錦戸、手越とかとは違うルートな気がする。何かジュニアとかに記者いるんじゃね?って思うくらい。
140. 匿名 2020/11/11(水) 09:13:41
いや、大野くんのは、ジャニーズ側じゃなくて交際相手側のリークじゃない?
いくら浅はかな大野くんでも、事務所関係者とか後輩にあんな写真送ってないでしょw
40. 匿名 2020/11/11(水) 08:31:17
44. 匿名 2020/11/11(水) 08:31:32
52. 匿名 2020/11/11(水) 08:34:12
せっかくの最後のライブにコロナのせいで無観客で生で見られないって
再結成するかも分からないのに
229. 匿名 2020/11/11(水) 11:20:36
たしかに生で見られないのは残念だけど、観客を入れたライブをやったとしても、そもそもチケットが取れるか分からないし😂取れなかった場合見ることすら出来ないわけだから見たい人が全員見られるのは、ある意味ありがたいのかも 以前はライブビューイングでさえ当たらなかったし
109. 匿名 2020/11/11(水) 08:51:49
でも元から14万人しか当たらなければ見れなかったものが、お金払えば皆見れたからある意味よかったかなとも思う。FC全員が見れるなんてオンラインしか無理だし
139. 匿名 2020/11/11(水) 09:11:48
しかも収録で1回限りだとMCも変わらないし、本当に、申し込んだ人全員が全く同じものを見て平等だったんだよね
これはこれでありだなと思った
普段から多ステしてる人は物足りなかったかもしれないけど
114. 匿名 2020/11/11(水) 08:56:02
ライブビューイングに行くよりは少し待って映像化された物を買いたいタイプ。
でもこれでもうしばらくは見納めになるだろうから、この前のアラフェスも購入して観たし、大晦日もあるんだったら観ると思う。
116. 匿名 2020/11/11(水) 08:57:27
138. 匿名 2020/11/11(水) 09:11:22
8年入っててやっと当たったとかあるよ。
会員数300万いるのに、14万人しか当たらないからね(この間のアラフェス開催だったら)
この倍率を思うと皆見れたから、そこは良かったかなーって。
この間のも私は大丈夫だったけど友達は結局2部が切れて見れなかったみたいだし。なかなか難しいよね
186. 匿名 2020/11/11(水) 10:03:41
今まで20年間コンサート出来て
5×20ツアーも完走出来て良かったよ。
まだコロナの収束が見えない中これから活躍するGは大変だと思う。
252. 匿名 2020/11/11(水) 12:20:56
松潤が「また!また!会いましょう!」って強調してたし、
他のメンバーも「またね〜」って言ってたし、
なんかやるとは思ってた。
先週のイエモンは有観客だったけど、ジャニーズはどうするのかな?
4万人くらいしか入れないならどうせ当たらないから、配信でいいな。
288. 匿名 2020/11/11(水) 13:51:11
この流れで合ってる?
290. 匿名 2020/11/11(水) 13:56:06
無理だなカウコンは
NHKホールからの紅白組の移動考えて
武道館とかじゃないの?それかスタジオ
311. 匿名 2020/11/11(水) 15:29:34
いつも紅白からカウコンでバタバタしてたもんね
ゆっくり5人とファンで迎えるのが最善
NHKざんねーん
429. 匿名 2020/11/12(木) 01:52:03
アラフェスも楽しかった
ファンクラブ会員じゃないし嵐のライブチケットを購入する日がくるなんて一生無いと思っていたから、オンラインとはいえ良い思い出になった
コメントする