1: 2020/11/08(日) 02:10:03.94 ID:dfpz44zo9
2020年11月8日 2時02分アメリカ大統領選
トランプ陣営はトランプ大統領の声明を発表し「大統領選挙はまだまだ終わっていない。バイデン氏は接戦となっている州はもちろんどの州でも勝利が確定しているわけではない」として勝利を認めない考えを示しました。
その上で、「トランプ陣営は月曜日から選挙に関わる法律がきちんと執行され本当の勝者が決まるように裁判を通じて求めていく」として法廷闘争に力を入れるとしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201108/k10012700711000.html
トランプ陣営はトランプ大統領の声明を発表し「大統領選挙はまだまだ終わっていない。バイデン氏は接戦となっている州はもちろんどの州でも勝利が確定しているわけではない」として勝利を認めない考えを示しました。
その上で、「トランプ陣営は月曜日から選挙に関わる法律がきちんと執行され本当の勝者が決まるように裁判を通じて求めていく」として法廷闘争に力を入れるとしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201108/k10012700711000.html

10: 2020/11/08(日) 02:11:41.01 ID:1JgSKPYD
>>1
敗北宣言しなければどうということはない、しかも現職なので強い
敗北宣言しなければどうということはない、しかも現職なので強い
3: 2020/11/08(日) 02:10:16.25 ID:JIQJaYf10
ハンターバイデンって、クリアになったの?
正直 変態息子の責任は取れないってのは分かるが
「事前投票の取り消し」が流石にネット検索の一位になったんだって?
姪とFACK 想像すらしないな・・・・ 天才かも・・・
正直 変態息子の責任は取れないってのは分かるが
「事前投票の取り消し」が流石にネット検索の一位になったんだって?
姪とFACK 想像すらしないな・・・・ 天才かも・・・
8: 2020/11/08(日) 02:11:23.02 ID:nFui7ACG0
この辺の往生際の悪さは商売人っぽいよな
13: 2020/11/08(日) 02:12:01.65 ID:E0SBpFul0
まだあわてるような時間じゃない
18: 2020/11/08(日) 02:12:19.81 ID:KJw97vgX0
南北朝時代の始まり
25: 2020/11/08(日) 02:12:41.36 ID:9CE+Mp8Td
まー、普通のやつならとっくに諦めてるが、何しろトランプは普通じゃないからねw
33: 2020/11/08(日) 02:13:01.06 ID:N8A6+AUM0
トランプ先生の次回作にご期待ください
35: 2020/11/08(日) 02:13:14.65 ID:WMGYvQYS0
よっしゃもっとやれ
50: 2020/11/08(日) 02:13:51.36 ID:lU2Tgkid0
やったれよ、トランプ
祭りは続くな
祭りは続くな
52: 2020/11/08(日) 02:13:53.31 ID:AqXqphgo0
そんなことより、ゴルフしようぜ
57: 2020/11/08(日) 02:14:06.74 ID:/xqd6JKX0
敗北宣言は法的な正式な制度じゃなくて、慣例的なセレモニーに過ぎないから、
やらなくても大統領普通に変わるだけだよ。
敗者の顔を立てる為のセレモニーなので、敗者がやらないというならやらないだけ。
子供の喧嘩じゃないから、負けたと言わなければ負けじゃないなんて事ないの。
やらなくても大統領普通に変わるだけだよ。
敗者の顔を立てる為のセレモニーなので、敗者がやらないというならやらないだけ。
子供の喧嘩じゃないから、負けたと言わなければ負けじゃないなんて事ないの。
69: 2020/11/08(日) 02:14:58.19 ID:LDen1QIj0
1月6日まで粘れるのかな
80: 2020/11/08(日) 02:15:40.74 ID:2Ly8r3/O0
あきらめたらそこで試合終了ですよ…?
91: 2020/11/08(日) 02:16:41.15 ID:Ux+Xu2kI0
>>80
これに限ってはそう言えるな
トンラプ的にはアメリカの根幹にかかわる話っぽいから
大統領じゃなくなったとしてもライフワークにしてほしいな
これに限ってはそう言えるな
トンラプ的にはアメリカの根幹にかかわる話っぽいから
大統領じゃなくなったとしてもライフワークにしてほしいな
94: 2020/11/08(日) 02:17:03.66 ID:dXPr6W7F0
トランプ4年間楽しませてもらった
113: 2020/11/08(日) 02:18:18.55 ID:9w75KV1l0
>>94
やー、やっぱ4年は短かったなー。
欲を言うと8年やってほしかった。
中国との掛け合いも面白かったしな。
やー、やっぱ4年は短かったなー。
欲を言うと8年やってほしかった。
中国との掛け合いも面白かったしな。
133: 2020/11/08(日) 02:19:57.53 ID:GujzFWni0
>>94
アメリカの本質が見えておもしろかった
就任した頃に米軍引き上げさせて核持たせてもいいって言ってたら
トランプがすぐ発言修正させられてああやっぱり日本って本当に植民地なんだと分かったw
アメリカの本質が見えておもしろかった
就任した頃に米軍引き上げさせて核持たせてもいいって言ってたら
トランプがすぐ発言修正させられてああやっぱり日本って本当に植民地なんだと分かったw
97: 2020/11/08(日) 02:17:16.76 ID:n6wTGogX0
ジャンプの打ち切り漫画の最終回みたいだな。
98: 2020/11/08(日) 02:17:17.81 ID:hYNKoNoL0
トランプは就任直後からメディアにケンカ売ってたやん
嫌われて当然だろ
嫌われて当然だろ
106: 2020/11/08(日) 02:17:52.75 ID:Pr0Th3Sr0
とにかく不正があったのかないのか
正して欲しいね
正して欲しいね
109: 2020/11/08(日) 02:18:10.32 ID:+uVjhDr/0
トランプ「選挙は終わってない!だから僕はゴルフ行く!」
117: 2020/11/08(日) 02:19:01.73 ID:AblFAWXk0
共和党は今後も続くのだからトランプと心中はしない
つまり根拠もなくいちゃもんをつけるとトランプは表立って切られる
だからトランプは必死にこぶしの振り下ろし方を考えているだろうな
つまり根拠もなくいちゃもんをつけるとトランプは表立って切られる
だからトランプは必死にこぶしの振り下ろし方を考えているだろうな
487: 2020/11/08(日) 02:42:44.99 ID:tSL8qEfP0
>>117
トランプ支持者が離反したら共和党はオワコンだけどね
トランプ支持者が離反したら共和党はオワコンだけどね
514: 2020/11/08(日) 02:44:19.10 ID:tvx9Vi4f0
>>487
それがあるんだよなー
多分共和党はトランプが敗北宣言することを祈ってるんじゃないか
そしたら4年後に敵討ちってシナリオができる
それがあるんだよなー
多分共和党はトランプが敗北宣言することを祈ってるんじゃないか
そしたら4年後に敵討ちってシナリオができる
547: 2020/11/08(日) 02:46:30.93 ID:dnF6IVQL0
>>514
その4年の最中に米国赤化完了させるんだろ
その4年の最中に米国赤化完了させるんだろ
120: 2020/11/08(日) 02:19:19.24 ID:bLvj2GXh0
何でもありの世界
台湾を憂慮
台湾を憂慮
130: 2020/11/08(日) 02:19:50.78 ID:CaZxpZXd0
まあ、トランプからしたら、ここまではシナリオに入ってる話だろうからな。
後はこうなることがシナリオに入っていたなら、どんな対策を用意していたのか。焦点はそっちに移る。
無策だったら負けるぞ。
後はこうなることがシナリオに入っていたなら、どんな対策を用意していたのか。焦点はそっちに移る。
無策だったら負けるぞ。
141: 2020/11/08(日) 02:20:38.73 ID:MIxMVWJ60
当然やろ。最高裁判事、下院投票で共和党優勢なのにトランプが降りるわけないだろ。
146: 2020/11/08(日) 02:20:46.37 ID:9w75KV1l0
台湾が危ないんだよな真面目に
169: 2020/11/08(日) 02:22:26.24 ID:S0Yx3zeT0
トランプ「トラップカード発動、
qfs blockchain watermarked voting!」
qfs blockchain watermarked voting!」
200: 2020/11/08(日) 02:24:46.79 ID:Z06cRmXP0
>>169
本当にこれあるのかなw
なさそうだが
本当にこれあるのかなw
なさそうだが
177: 2020/11/08(日) 02:22:57.67 ID:MLVWuQH20
もう無理やろ。
トランプはどうでもいが、台湾好きだからなくならんでほしい、、
トランプはどうでもいが、台湾好きだからなくならんでほしい、、
180: 2020/11/08(日) 02:23:38.08 ID:k9mon1qX0
ハリウッド映画だったらまだ1時間が過ぎたあたりだろ
193: 2020/11/08(日) 02:24:16.40 ID:LnxTGp/i0
司法立法行政メディア全方位に喧嘩吹っ掛けてたからな
国内にも国外にも味方はいないさ
でもそれが国民の支持を得てたんだろ
ただコロナの時もそれをしてしまったのが間違い
天災や疾病というった厄災の時は
皆が少しずつ我慢を持ち寄らなきゃいけなかったのに
率先してそれを破ったから国民が離れた
トランプ最大の敵はバイデンでも共和党でもない
コロナだったんだよ
国内にも国外にも味方はいないさ
でもそれが国民の支持を得てたんだろ
ただコロナの時もそれをしてしまったのが間違い
天災や疾病というった厄災の時は
皆が少しずつ我慢を持ち寄らなきゃいけなかったのに
率先してそれを破ったから国民が離れた
トランプ最大の敵はバイデンでも共和党でもない
コロナだったんだよ
214: 2020/11/08(日) 02:25:38.24 ID:ksf8uDIN0
>>193
その武漢肺炎はどこで拡大したのかな?
その武漢肺炎はどこで拡大したのかな?
252: 2020/11/08(日) 02:28:10.33 ID:Wtgln3Z20
>>193
>トランプ最大の敵はバイデンでも共和党でもない
>コロナだったんだよ
中国だったんだよw
>トランプ最大の敵はバイデンでも共和党でもない
>コロナだったんだよ
中国だったんだよw
194: 2020/11/08(日) 02:24:18.98 ID:IfxtaBkS0
ジュリアーニさん可愛い(●・ω・●)
210: 2020/11/08(日) 02:25:25.18 ID:q+SxkVJe0
>>194
天をみあげてるとこ映画化とオモタ
天をみあげてるとこ映画化とオモタ
216: 2020/11/08(日) 02:25:41.31 ID:2Q1St7gY0
バイデンが「全ての票を開票しろ」って言ってしまった手前11月13日までの分まで開票作業を続けなきゃいけなくなった
229: 2020/11/08(日) 02:26:25.59 ID:RDakFJ650
延長戦きた?
244: 2020/11/08(日) 02:27:31.62 ID:F8XsagSz0
>>229
メディアに煽るようにバイデン当確だされちゃったからここからなりふり構わずで面白くなるかもね
メディアに煽るようにバイデン当確だされちゃったからここからなりふり構わずで面白くなるかもね
345: 2020/11/08(日) 02:35:06.55 ID:K6noTuW90
>>244
バイデンの勝利宣言はまだだっけ?
バイデンの勝利宣言はまだだっけ?
365: 2020/11/08(日) 02:36:15.04 ID:SJ1A1cI50
>>345
勝利宣言は出した。会見をしていないだけで。
勝利宣言は出した。会見をしていないだけで。
415: 2020/11/08(日) 02:38:48.19 ID:K6noTuW90
>>365
なるほど
ではもう次のステージに入ったわけだな
なるほど
ではもう次のステージに入ったわけだな
630: 2020/11/08(日) 02:50:56.82 ID:Wnu+CTZb0
>>345
基本的に敗北宣言あってからの勝利宣言
基本的に敗北宣言あってからの勝利宣言
240: 2020/11/08(日) 02:27:16.14 ID:7PUGlwS50
SF Expressが選挙に関わっていたのが判明したから慌てて切り上げたが遅かったな
許されていない中華企業が郵便投票に関わっているんだからまだまだ終わらない
許されていない中華企業が郵便投票に関わっているんだからまだまだ終わらない
290: 2020/11/08(日) 02:31:05.37 ID:JeE0lXUM0
集会やライブストリーミングの人の少なさから考えるとバイデンの支持者が多かった訳でなく
アンチトランプが多かった感じだから、バイデン政権は政治進めるに従って色々苦難に遭遇する気はするw
アンチトランプが多かった感じだから、バイデン政権は政治進めるに従って色々苦難に遭遇する気はするw
292: 2020/11/08(日) 02:31:11.71 ID:PvuySGZe0
ジュリアーニがまだ終わらんよ&激オコ
縺れるなこれは
縺れるなこれは
341: 2020/11/08(日) 02:34:24.65 ID:uEErX5Pc0
トランプのデモは星条旗持ってるのに、バイデンのデモは、あまり持ってないんだな
359: 2020/11/08(日) 02:35:44.67 ID:sgXqLJbR0
>>341
フシギダネ
フシギダネ
355: 2020/11/08(日) 02:35:27.78 ID:MBoPEnCC0
ボケ老人は飾りです。本体は副大統領のアレです。
356: 2020/11/08(日) 02:35:37.57 ID:IfxtaBkS0
オーディエンスがWar is coming って言ってる
364: 2020/11/08(日) 02:36:14.22 ID:8AICqDF00
どのメディアも偏り過ぎだろ流石に
405: 2020/11/08(日) 02:38:19.83 ID:9WhCuJjV0
俺達の選挙はこれからだ!
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604769003/
コメントする