1: 2020/10/22(木) 22:29:16.38 ID:/+3r+/spd

もう終わりやろこれ
2: 2020/10/22(木) 22:29:59.85 ID:SSkbqR5Ud
メジャーがあるやろがい!
5: 2020/10/22(木) 22:30:55.68 ID:ye6NAJR00
フリーレン
MAJOR2nd
MAJOR2nd
7: 2020/10/22(木) 22:31:15.10 ID:43vn3tQn0
ノケモノたちの夜がまた盛り返してきた
8: 2020/10/22(木) 22:31:27.06 ID:ReTQc7fs0
この前ここでよふかしのうたお勧めされたけど中々ええやん
だがしかしの人だったんやな
だがしかしの人だったんやな
11: 2020/10/22(木) 22:31:56.17 ID:C8d95133p
ノケモノたちの夜は光るものを感じる
12: 2020/10/22(木) 22:31:59.27 ID:Tks2M/i20
最近そんな調子悪そうには見えんけどな
よふかしとかフリーレンとかノケモノとか刺さるやつには刺さる漫画載っててわりと好感持てるわ
よふかしとかフリーレンとかノケモノとか刺さるやつには刺さる漫画載っててわりと好感持てるわ
13: 2020/10/22(木) 22:32:14.37 ID:82LQ4ODqd
裏サンデーが強すぎてな、、、
15: 2020/10/22(木) 22:32:29.25 ID:iL6vmhYJ0
メジャーとあおざくらだけ読んでる
switchも読んでたけどなんか飽きた
switchも読んでたけどなんか飽きた
16: 2020/10/22(木) 22:32:39.37 ID:XY06za/L0
龍と苺が意外と面白いって聞いたんやけど
34: 2020/10/22(木) 22:34:15.07 ID:LudaN7fR0
>>16
どんどん面白くなってる
どんどん面白くなってる
44: 2020/10/22(木) 22:35:00.84 ID:5zLoafZO0
>>16
二歩したやつ?
二歩したやつ?
224: 2020/10/22(木) 22:43:46.20 ID:zGDN/MYb0
>>16
騙されるな
普通にクソやぞ
騙されるな
普通にクソやぞ
17: 2020/10/22(木) 22:32:40.45 ID:F6eh/iTU0
この手のスレで話題にすらならないswitchとかいう空気
29: 2020/10/22(木) 22:33:58.66 ID:W/CAexG3M
アニメ化が下手すぎるのはあかんわ
70: 2020/10/22(木) 22:36:35.20 ID:vusVcsTb0
>>29
サンデーはアニメ化になる基準がよく分からんわ
トニカワはなるのに古見さんや湯神くんはスルーやし
サンデーはアニメ化になる基準がよく分からんわ
トニカワはなるのに古見さんや湯神くんはスルーやし
116: 2020/10/22(木) 22:38:52.08 ID:XRC8XigE0
>>70
せやなあ
湯神くんと古見さんはアニメ化すればワンチャンもう一跳ねあったかもしれん
せやなあ
湯神くんと古見さんはアニメ化すればワンチャンもう一跳ねあったかもしれん
162: 2020/10/22(木) 22:41:05.14 ID:5ag4NDqD0
>>70
連載終了決まってた競女アニメ化とやるし意味わからん
連載終了決まってた競女アニメ化とやるし意味わからん
31: 2020/10/22(木) 22:34:01.69 ID:8bzqwtmh0
絶チルいつまでやってるんや
39: 2020/10/22(木) 22:34:37.70 ID:LudaN7fR0
>>31
あれより売れてる漫画が案外ないから仕方ない
あれより売れてる漫画が案外ないから仕方ない
33: 2020/10/22(木) 22:34:08.88 ID:5zLoafZO0
コナンが死ぬまでは死なんやろ
37: 2020/10/22(木) 22:34:32.20 ID:+TYTQyM/d
サンデーは売れてないのに延々とダラダラ続く作品が多すぎやねん
絶チルがその筆頭やしあおざくらも持ち上げられるだけで全く売れてないし老害作品を全部打ち切らんとほんまサンデー終わるで
絶チルがその筆頭やしあおざくらも持ち上げられるだけで全く売れてないし老害作品を全部打ち切らんとほんまサンデー終わるで
42: 2020/10/22(木) 22:34:55.12 ID:o3Oz7IXh0
連載陣の質は悪くないけど少年誌とは思えないラインナップやな 今の編集長の好みとは合わなそうだけどガッシュとかうえきみたいな明るいバトル漫画連載した方がいいやろ
47: 2020/10/22(木) 22:35:10.80 ID:osEhNlfc0
フリーレン面白いけど連載陣の中心には弱い
60: 2020/10/22(木) 22:36:10.08 ID:jQCEvb7p0
154: 2020/10/22(木) 22:40:37.64 ID:oqOpAcekp
>>60
こいつ連載続ければ続けるほど下手になってくな
こいつ連載続ければ続けるほど下手になってくな
269: 2020/10/22(木) 22:45:19.35 ID:imTWMKRFa
>>60
響のころから天才美少女を描いてるつもりなのに
読む側はバカなブス女にしか見えないというギャップ
響のころから天才美少女を描いてるつもりなのに
読む側はバカなブス女にしか見えないというギャップ
63: 2020/10/22(木) 22:36:14.51 ID:XRC8XigE0
最近はMAJORの話しか見かけん
65: 2020/10/22(木) 22:36:17.24 ID:QwZDD0YA0
売れたら編集のおかげなんだから売れないのは編集のせいだろ
これを認めずに何十年と来たからこうなったんだよ
これを認めずに何十年と来たからこうなったんだよ
81: 2020/10/22(木) 22:37:00.97 ID:facBlTxS0
677: 2020/10/22(木) 23:00:38.53 ID:tfATymzB0
>>81
この頃が一番読んでたわ
この頃が一番読んでたわ
691: 2020/10/22(木) 23:01:14.31 ID:HAW5YBrS0
>>81
強すぎる
強すぎる
710: 2020/10/22(木) 23:02:07.41 ID:DG3v50p90
>>81
これ全部アニメ化してないかやべえな
魔王とかいうサンデーの漫画好きだったあれくらいの過激な描写できるんやなと思た
これ全部アニメ化してないかやべえな
魔王とかいうサンデーの漫画好きだったあれくらいの過激な描写できるんやなと思た
87: 2020/10/22(木) 22:37:13.59 ID:Tks2M/i20
最近の新連載だけでいったらジャンプ越えてると思う
まあこれはジャンプが酷すぎるのもあるけどな
まあこれはジャンプが酷すぎるのもあるけどな
90: 2020/10/22(木) 22:37:19.08 ID:QpJwoqNVM
フリーレンは最初は名作になれるポテンシャルあったのにな
95: 2020/10/22(木) 22:37:29.40 ID:6VpP3vXw0
留美子の漫画買ってる奴もういない説
120: 2020/10/22(木) 22:38:58.88 ID:0Mk4qbZT0
フリーレン一巻ワイ「ええやん!」
フリーレン二巻ワイ「うーん…」
フリーレン二巻ワイ「うーん…」
141: 2020/10/22(木) 22:40:00.44 ID:rF/ZAuQ10
チャンピオンもだけど老害を追い出せる新人がいないんだよな
衰えた老害以下しか来ないからどんどん衰退していく
衰えた老害以下しか来ないからどんどん衰退していく
165: 2020/10/22(木) 22:41:13.40 ID:LudaN7fR0
>>141
そら、有能新人が目指したい要素ゼロやろ
基本ジャンプかマガジンでそれがダメならウェブ行くんちゃう?
今の新人て
そら、有能新人が目指したい要素ゼロやろ
基本ジャンプかマガジンでそれがダメならウェブ行くんちゃう?
今の新人て
220: 2020/10/22(木) 22:43:31.60 ID:W/CAexG3M
>>141
サンデー編集の悪い噂が広まり過ぎた
サンデー編集の悪い噂が広まり過ぎた
194: 2020/10/22(木) 22:42:32.32 ID:jJjP8crH0
今コナン面白いで
ジンニキ大活躍や
ジンニキ大活躍や
198: 2020/10/22(木) 22:42:37.10 ID:oLJtFQqpr
チャンピオンは入間くんで大きく当てたな
209: 2020/10/22(木) 22:42:55.02 ID:bX5nK0Ps0
時間経過がなくなってあっという間に普通の作品になったフリーレンに全てを託してるってマジ?雑誌なくなるでホント
250: 2020/10/22(木) 22:44:43.42 ID:wWarpg7g0
てかフリーレン数字出たんだな
サンデーの新人が数字出すのいつぶりや
サンデーの新人が数字出すのいつぶりや
279: 2020/10/22(木) 22:45:47.46 ID:XFeO4Pind
サンデー編集部が一番狂ってると思ったのはケンイチを打ち切った時や
今のメジャー並に売れてたのにサンデーを盛り上げる為に打ち切って新連載を描けと編集長が命令してたし
今のメジャー並に売れてたのにサンデーを盛り上げる為に打ち切って新連載を描けと編集長が命令してたし
321: 2020/10/22(木) 22:47:15.93 ID:imTWMKRFa
>>279
結果を出してるローテ投手に
大幅なフォーム改造迫るようなもんやからな
結果を出してるローテ投手に
大幅なフォーム改造迫るようなもんやからな
401: 2020/10/22(木) 22:50:40.97 ID:XFeO4Pind
>>321
ほんまアホやで
最終章に入ってたのに打ち切りにした挙げ句肝心の新連載は全然売れずに打ち切りやし
ほんまアホやで
最終章に入ってたのに打ち切りにした挙げ句肝心の新連載は全然売れずに打ち切りやし
366: 2020/10/22(木) 22:49:04.82 ID:zwj99Hh+d
>>279
正直末期はグダってたから切られるのもしゃーないけどもう少しいい終わらせ方はあったと思うわ
正直末期はグダってたから切られるのもしゃーないけどもう少しいい終わらせ方はあったと思うわ
310: 2020/10/22(木) 22:46:53.03 ID:/GN7XbL30
サンデーはアニメ化が異常に遅い
時期を逃してアニメにならずもクソほどあるし
時期を逃してアニメにならずもクソほどあるし
351: 2020/10/22(木) 22:48:07.41 ID:XNptdk6+d
ちょっと前のサンデー「大物呼び戻して反撃するぞおらあああああ!」
結界師の作者→ほとんど乗らないまま連載終了
藤田和日郎→何で続いてるのか分からないレベル
ハヤテの作者→休載
結界師の作者→ほとんど乗らないまま連載終了
藤田和日郎→何で続いてるのか分からないレベル
ハヤテの作者→休載
371: 2020/10/22(木) 22:49:15.00 ID:UPf/wpxt0
>>351
結界師自体もなんかすげえ終わり方したしそれはなんとなくわかってたわ
結界師自体もなんかすげえ終わり方したしそれはなんとなくわかってたわ
400: 2020/10/22(木) 22:50:39.89 ID:mS7sI7Vx0
将棋は何で全員して駒をバン!バン!って叩きつけてるの
カードファイトか何かなの
カードファイトか何かなの
130: 2020/10/22(木) 22:39:25.38 ID:C08ZXBA6a
復刻とかやってるマガジンが一番終わってるわ
新人すらいないのか
新人すらいないのか
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603373356/
コメントする