1. 匿名 2020/10/01(木) 16:27:15
「男性だけの趣味」ではありません! 「ソロキャンプ女子」が増えているワケとは?|まいどなニュースmaidonanews.jp
1人でキャンプを楽しむ「ソロキャンプ」が女性の間でひそかな人気を呼んでいる。「インスタ映え」するようにテントをかわいらしく飾り付けたり、本格的なアウトドア料理に凝ったりと、自然の中で思い思いの時間を満喫する人が多いようだ。新たな需要を見込み、女性向けサービスを充実させるキャンプ場も出てきた。...

さらに女子高校生がキャンプを楽しむアニメ「ゆるキャン△」(18年)や女性ユーチューバーのソロキャンプ動画が人気を後押し。堺事務局長によると、最近では女性客を呼び込もうと、女性専用サイトやパウダールームを備えたキャンプ場もあるという。アウトドアメーカーも、女性向けデザインの商品の開発に力を入れつつある。
写真共有アプリ「インスタグラム」にキャンプの様子を投稿する人が多く、三角形のテントやカラフルなランタン、木製テーブルに並んだ彩り豊かな料理といった写真があふれる。

2. 匿名 2020/10/01(木) 16:27:53
45. 匿名 2020/10/01(木) 16:31:39
山奥でやるなら別だけど、
今時キャンプサイトなんて予約取れないくらい人多いよ
夜道に1人で帰るほうが危ないよ
201. 匿名 2020/10/01(木) 17:08:07
めちゃくちゃ人多いフェスのテント村でも事件起きてるのに?
混んでるキャンプ場でも女性1人は危ないよ
232. 匿名 2020/10/01(木) 17:16:15
同意です
ソロキャン女子を狙ってキャンプ場に通ってる人もいるかもしれない
トイレ行ったりする時はひと気がなくなるよね
私は夜のSAも人がいるか確かめてかつ数人で行きます
加害者が悪いに決まってるのに腹立たしい
はやく法律を厳しくして
レイプ盗撮は死刑でいい
566. 匿名 2020/10/01(木) 19:11:08
もしもの事を考えたら女1人は怖いよ。こういう記事みた悪い男が1人キャンプ女子目当てで行く可能性も充分ある。家に居ても侵入される事件あるのにテントに1人とか怖すぎ。
293. 匿名 2020/10/01(木) 17:43:41
万が一キャンプ場で襲われても、泣き寝入りになってしまいそう
行方不明になる子供もいるくらいだからキャンプ場だから安心なんて言えないし
379. 匿名 2020/10/01(木) 18:09:22
他のトピで「なるべく家族連れやカップルのそばに設営するようにしてる」ってコメあってへぇーと思ったんだけど
「正直わざわざ息抜きしに来てるのに、そばでウロチョロされたりトイレとか移動にタイミング合わせて当てにしてくるのやめてほしい」って意見があって確かにされる側からしたらいやだなってなった
562. 匿名 2020/10/01(木) 19:08:53
一昔前なら生粋のキャンパーだけなまだ危険少なかっただろうけど、今はにわかキャンパーも増えたし危ないよ。ババアだけど、今のキャンプブームの中、ソロキャンは危なくて出来ないわ
3. 匿名 2020/10/01(木) 16:27:58
5. 匿名 2020/10/01(木) 16:28:10
92. 匿名 2020/10/01(木) 16:37:50
普通に考えて危ないと思う
199. 匿名 2020/10/01(木) 17:07:17
どこぞで野宿するわけでもあるまいし。
オートや高規格キャンプ場は宿泊のように普通にチェックインして、サイト料をはらう。
ファミリーもいるし、おそわれたりはない。
難易度の高い場所や、ウェーイのいる夏はこえかけられたりうざい。
秋冬は本気の人しかいないし、だいたいがファミリーだよ。
みんなモラルがある。
日本で素敵
567. 匿名 2020/10/01(木) 19:11:49
そうなの今どきのキャンプを知らないくせに危ないって
高規格の区画サイトもあるのにね
15年前だって女子のソロキャンいましたよ
2988. 匿名 2020/10/02(金) 06:23:30
私は登山してるけど危ない思う。
慣れた人が安全な場所でやるならいざ知らず、流行りに乗って良く解らずにやるような人。
あなたがキャンパーとして経験が長いなら、こういう流行には警鐘を鳴らすべきかなと思うけど。
9. 匿名 2020/10/01(木) 16:28:25
2408. 匿名 2020/10/02(金) 02:20:12
緩く可愛く1人でキャンプする私
を演じたい人いるいる。知人で#キャンプ女子#アウトドア女子とかでアップしてたから前に本人に聞いたらほんとは男性もいて自分は何もやってない(できない)みたいなこと言ってた
くだらねーwww
13. 匿名 2020/10/01(木) 16:28:35
909. 匿名 2020/10/01(木) 21:17:22
あったとしてもキャンプ場なんて山の中だしどこからでも侵入できるよ。よく夫婦でキャンプに行くしゆるキャン△大好きだけど女子のソロキャンは絶対お勧めしない!私でさえトイレも夜は絶対旦那についてきてもらうよ。
17. 匿名 2020/10/01(木) 16:28:58
こんなのブームにしちゃいけないでしょ
223. 匿名 2020/10/01(木) 17:13:15
マスコミは変なものばかり煽って流行らせようとするね
40. 匿名 2020/10/01(木) 16:31:08
31. 匿名 2020/10/01(木) 16:30:35

51. 匿名 2020/10/01(木) 16:32:19
これはグランピングじゃないの?
229. 匿名 2020/10/01(木) 17:14:57
これグランピングだよ
もともとそう言うインテリア揃ってて客は手ぶらで行ける
46. 匿名 2020/10/01(木) 16:31:45
女性専用はいいけどパウダールームってwもはやキャンプとは何なのか
90. 匿名 2020/10/01(木) 16:37:32
ちょっと冷静に考えたら危ないことしているってわかるのに。だからソロキャンもやばいよ。
95. 匿名 2020/10/01(木) 16:38:09
98. 匿名 2020/10/01(木) 16:38:37
101. 匿名 2020/10/01(木) 16:39:29
平日はかなりソロ女性いるよー!
でも映え意識してない本格派もかなり多いよ。
映え意識は恥ずかしくなるから
そのうち減ってくると思うよ
931. 匿名 2020/10/01(木) 21:25:03
本格派だから襲われない
インスタ映えだから襲われる
…ってわけじゃないですよね
どちらも危険な事には代わりはない気がしますが…
1143. 匿名 2020/10/01(木) 22:26:49
襲われる事についてではなく、
ソロキャンの女性でも映え目的でないひとが
結構いるよって話でしたよ。
都会の人はまず人間を怖いとか
人に焦点当てがちだけど
何が怖いかというと
断然クマ。
ちゃんとしたキャンパーは
男女限らずクマ避けスプレーとか
必須で準備してる。
105. 匿名 2020/10/01(木) 16:41:46
だからYouTubeまねて素人が一人でキャンプ行くのは危ないと思う。
映えとか何とも思わないから、ヒロシのソロキャンプをよく見てます。
153. 匿名 2020/10/01(木) 16:54:15
何かあってからじゃ遅いんだから。
161. 匿名 2020/10/01(木) 16:56:07
人気があって、人が多い。
オートキャンプ場とかなら比較的安心だよ。
無料で管理人さんもいない、キャンパーが少ない所は絶対やめた方がいい。
友達と一緒に行って、テントは別々とかでも少々のソロ気分を味わえる。
ソロキャンプ楽しいですよ(^o^)
192. 匿名 2020/10/01(木) 17:04:47
254. 匿名 2020/10/01(木) 17:25:31
女子一人でキャンプしているソロキャンみたことないんだけど~
ホントにやってる人いるのか?
印象操作にしか思えない
275. 匿名 2020/10/01(木) 17:35:50
女の子一人は怖い。気をつけないといけないよね。
401. 匿名 2020/10/01(木) 18:14:18
そんなところに女がいるわけないって男たちも思ってただろうから。
大体そんなフトドキな目的だけで無事に辿り着けるほど山は甘くない。
でも、最近は変にアウトドアの敷居が低くなってしまってて、女性がゆるーく楽しめるようなキャンプ場なら、当然男だって誰でも行ける。人気の場所こそ気を付けないといけない。
性的被害に遭わなくても所持金や道具は狙われるからおばさんでも油断しちゃダメ。
2522. 匿名 2020/10/02(金) 03:04:19
ある有名な女性ソロキャンパーが
『ソロキャンプは楽しいですよ~』
と良さ紹介してたけど
やっぱり怖い思いした事あるって言ってたよ
586. 匿名 2020/10/01(木) 19:21:29
フェミニストの皆さんが「女だから○しちゃいけないの?女に自由を」て怒るのですが
女が無能だから危ない、て意味じゃなく
単純に狙われやすいから危ないんだって
「そんなの狙う方が悪い」て反論してくるけど、悪いやつに男女平等なんか説いても聞く耳あるはずないのにね