1: 2020/09/30(水) 12:22:57.10 ID:2wjMzbRG9
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd4bdc68268a6e37da920186cbb7ac735f87decf
9月に入り、学生のLINEに友人から給付金の不正受給問題の記事が送られてきた。
学生は友人と「俺たちもやばいかも」と話し合った。
学生はネットニュースや動画サイトで不正受給の問題を調べ、給付の取り消しを決意。
100万円が受給される前に確定申告を取り消すため行動を起こそうとしたが、
通帳を見ると9月2日に100万円が振り込まれていた。
学生らは親に受給を明かし、警察にも相談。持続化給付金のコールセンターに相談すると、
振り込みで返金をするよう指示された。
給付を取り消すにはメールアドレスとパスワードが必要だが、いずれも男性が
申請手続きをしていたため学生らは把握していなかった。
学生は給付金を返金する考えを男性に連絡し、メールアドレスを教えるよう依頼。
男性は学生らに「返金するとしても、60万円の手数料は支払ってほしい」と迫った。
手数料は支払えないと伝えると、男性は「自分が一番『上』だったら払わなくてもいいが、そうはいかない」
と言った。学生は手数料の支払いに応じなかったが、男性が組織的に動いている印象を受けたという。
学生は現在、返金の手続きを進めており、不正な受給に関わったことを後悔している。
不正と知らなかったころ、別の友人に「40万円もらえるかもしれない」と話したこともあった。
今では「給付金はやめたほうがいい」と声を掛けている。
9月に入り、学生のLINEに友人から給付金の不正受給問題の記事が送られてきた。
学生は友人と「俺たちもやばいかも」と話し合った。
学生はネットニュースや動画サイトで不正受給の問題を調べ、給付の取り消しを決意。
100万円が受給される前に確定申告を取り消すため行動を起こそうとしたが、
通帳を見ると9月2日に100万円が振り込まれていた。
学生らは親に受給を明かし、警察にも相談。持続化給付金のコールセンターに相談すると、
振り込みで返金をするよう指示された。
給付を取り消すにはメールアドレスとパスワードが必要だが、いずれも男性が
申請手続きをしていたため学生らは把握していなかった。
学生は給付金を返金する考えを男性に連絡し、メールアドレスを教えるよう依頼。
男性は学生らに「返金するとしても、60万円の手数料は支払ってほしい」と迫った。
手数料は支払えないと伝えると、男性は「自分が一番『上』だったら払わなくてもいいが、そうはいかない」
と言った。学生は手数料の支払いに応じなかったが、男性が組織的に動いている印象を受けたという。
学生は現在、返金の手続きを進めており、不正な受給に関わったことを後悔している。
不正と知らなかったころ、別の友人に「40万円もらえるかもしれない」と話したこともあった。
今では「給付金はやめたほうがいい」と声を掛けている。

3: 2020/09/30(水) 12:24:21.78 ID:jg1+MvyN0
>>1
逮捕しろよ
逮捕しろよ
63: 2020/09/30(水) 12:31:22.23 ID:Kc7cecE90
>>3
法の厳格化を語るなら逮捕だが、
高い回収率を期待するなら、刑の減免だと思う。
法の厳格化を語るなら逮捕だが、
高い回収率を期待するなら、刑の減免だと思う。
187: 2020/09/30(水) 12:43:56.34 ID:EGd/ZTuj0
>>63
別に回収なんかしなくていいから実刑でいいだろ。
別に回収なんかしなくていいから実刑でいいだろ。
345: 2020/09/30(水) 12:56:21.18 ID:5C9Y4t110
>>63
詐欺がばれたら返金すればいい的な?
犯罪者天国やんけwww
詐欺がばれたら返金すればいい的な?
犯罪者天国やんけwww
519: 2020/09/30(水) 13:11:34.37 ID:t0Mdyrh60
>>3
たぶん日本中にメチャクチャいるだろうから
刑務所に入りきらないんじゃね?
たぶん日本中にメチャクチャいるだろうから
刑務所に入りきらないんじゃね?
19: 2020/09/30(水) 12:27:13.53 ID:pDHEbD/60
>>1
沖縄タイムズ?
沖縄タイムズ?
173: 2020/09/30(水) 12:43:00.88 ID:/jG2WrOD0
>>19
だよなぁ
大学生なら新聞社の正社員が「大丈夫」って言えば騙されるよなぁ
就活中の学生相手になんて事を
だよなぁ
大学生なら新聞社の正社員が「大丈夫」って言えば騙されるよなぁ
就活中の学生相手になんて事を
32: 2020/09/30(水) 12:28:09.13 ID:uoK5jioA0
>>1
助成金の不正受給は必ずバレるからなぁ
不正受給した奴は生きた心地しないだろうな
助成金の不正受給は必ずバレるからなぁ
不正受給した奴は生きた心地しないだろうな
93: 2020/09/30(水) 12:35:06.06 ID:itBIzw4/0
>>1
>不正と知らなかったころ、別の友人に「40万円もらえるかもしれない」と話したこともあった。
頭悪すぎて草
>不正と知らなかったころ、別の友人に「40万円もらえるかもしれない」と話したこともあった。
頭悪すぎて草
103: 2020/09/30(水) 12:35:59.20 ID:xo0A3T920
>>93
しかも手数料で60万も取られてるしなw
あほすぎるわw
しかも手数料で60万も取られてるしなw
あほすぎるわw
96: 2020/09/30(水) 12:35:21.62 ID:GAjATk9w0
>>1
返金しても血税を騙しとった罪は消えない
返金しても血税を騙しとった罪は消えない
114: 2020/09/30(水) 12:36:47.90 ID:Mm+FL/6d0
>>1
知らなかったでは済まされないんだよ犯罪者
知らなかったでは済まされないんだよ犯罪者
118: 2020/09/30(水) 12:37:24.20 ID:dzxCLPxk0
>>1
バカ学生を叩いてるが問題はそこじゃない。
確かに頭足りない学生だが犯罪者のシノギになってるんだよ。
こういうバカ捕まえて申請して手数料を分取る。
犯罪の証拠は学生にしか残らないから捕まるのは学生。
60万引っ張ったやつはトンズラ。
バカ学生を叩いてるが問題はそこじゃない。
確かに頭足りない学生だが犯罪者のシノギになってるんだよ。
こういうバカ捕まえて申請して手数料を分取る。
犯罪の証拠は学生にしか残らないから捕まるのは学生。
60万引っ張ったやつはトンズラ。
138: 2020/09/30(水) 12:39:20.14 ID:vpEHgt9i0
>>118
そういうことだろうねぇ
闇は深い
オレオレ詐欺と大して変わらん構図だな
そういうことだろうねぇ
闇は深い
オレオレ詐欺と大して変わらん構図だな
147: 2020/09/30(水) 12:40:10.16 ID:TNfwXSUW0
>>118
1番の問題は、この学生に道徳心がなく軽薄で馬鹿だってことだよ
1番の問題は、この学生に道徳心がなく軽薄で馬鹿だってことだよ
146: 2020/09/30(水) 12:40:05.14 ID:JSMEPQTs0
>>1
>>「給付金はやめたほうがいい」
この言い方で反省してないのが明らか
ヤバイから逃げ出しただけっていうたちの悪さ
>>「給付金はやめたほうがいい」
この言い方で反省してないのが明らか
ヤバイから逃げ出しただけっていうたちの悪さ
387: 2020/09/30(水) 12:58:56.97 ID:KeLZt63I0
>>1
事業者でもないのに偽造した確定申告書を役所に提出して金をだまし取ったら1000%発覚して詐欺罪で逮捕、有罪判決確定ですわな。
よくこんなのやったな。
事業者でもないのに偽造した確定申告書を役所に提出して金をだまし取ったら1000%発覚して詐欺罪で逮捕、有罪判決確定ですわな。
よくこんなのやったな。
453: 2020/09/30(水) 13:05:27.77 ID:U/WBnY+Q0
>>1
その男をはよ逮捕しろや
まぁ沖縄タイムズ関係かもだけどな
その男をはよ逮捕しろや
まぁ沖縄タイムズ関係かもだけどな
455: 2020/09/30(水) 13:05:32.50 ID:sZHceBz00
>>1
不正の手数料で6割持ってくのか
それで犯罪者になるのは4割貰った学生なんだから
笑いが止まらないだろうな
不正の手数料で6割持ってくのか
それで犯罪者になるのは4割貰った学生なんだから
笑いが止まらないだろうな
477: 2020/09/30(水) 13:08:07.64 ID:FqjUA85X0
>>1
教科書も書いてない大切な事がそこにあるはずさぁ
教科書も書いてない大切な事がそこにあるはずさぁ
566: 2020/09/30(水) 13:15:30.21 ID:arwIaMDk0
テレビで弁護士が言ってたけど、自首+返納が執行猶予つくかどうかの分岐点らしいねぇ
この>>1は多分、起訴猶予もしくは起訴されても執行猶予つく
コロナが下火になって、本格的に調べはじめた後捕まったらほば実刑w
この>>1は多分、起訴猶予もしくは起訴されても執行猶予つく
コロナが下火になって、本格的に調べはじめた後捕まったらほば実刑w
595: 2020/09/30(水) 13:17:35.51 ID:2hvmbg0I0
>>1
不正だと知らなかった?wwwwwwwwwwwwwwwwww
不正だと知らなかった?wwwwwwwwwwwwwwwwww
796: 2020/09/30(水) 13:33:19.66 ID:ZgLFqoGF0
>>1
大学生にもなって善悪の区別ができないとか…
お母さんにあれはダメとかいちいち言われなきゃわからんのかwww
逮捕しろや
大学生にもなって善悪の区別ができないとか…
お母さんにあれはダメとかいちいち言われなきゃわからんのかwww
逮捕しろや
907: 2020/09/30(水) 13:43:03.26 ID:XkNQ2u+n0
>>1
この話は前提があるだろ
不正受給斡旋業者だっけ
それ抜きで話進めるとわけわからんってなってしまうだろ
この話は前提があるだろ
不正受給斡旋業者だっけ
それ抜きで話進めるとわけわからんってなってしまうだろ
940: 2020/09/30(水) 13:45:47.78 ID:CzpW6pQC0
>>1
こういうどうしようもないバカをちゃんと吊るしあげて同じやつが出ないように啓蒙するのがやるべきことだと思うが
対応が手ぬるいから同じやつが何人もでるし似たようなことが何回も起こるんだよ
こういうどうしようもないバカをちゃんと吊るしあげて同じやつが出ないように啓蒙するのがやるべきことだと思うが
対応が手ぬるいから同じやつが何人もでるし似たようなことが何回も起こるんだよ
5: 2020/09/30(水) 12:24:31.98 ID:rwZ7zIQW0
若い子は世間知らずだからなあ
ほんま狙う奴がひどいんやで
ほんま狙う奴がひどいんやで
56: 2020/09/30(水) 12:30:28.28 ID:enBnyjlw0
>>5
中坊だってそんなもんマトモなやり方じゃないって分かるわ
中坊だってそんなもんマトモなやり方じゃないって分かるわ
385: 2020/09/30(水) 12:58:54.14 ID:tMG+LgLW0
>>5
不正受給した
沖縄の新聞社の馬鹿社員は?
不正受給した
沖縄の新聞社の馬鹿社員は?
9: 2020/09/30(水) 12:25:27.18 ID:IG5O7Fwg0
来年の確定申告を出す時期に逮捕者がもっと増えるだろう。
自足化給付金だから、事業やめましたは通用しない。
自足化給付金だから、事業やめましたは通用しない。
50: 2020/09/30(水) 12:29:51.00 ID:opRj5Fs10
>>9
やる気は有ったがどうにもならなくて廃業したでOK
やる気は有ったがどうにもならなくて廃業したでOK
107: 2020/09/30(水) 12:36:31.51 ID:XuTxieoY0
>>50
死んだんならそれでもいいけどなw
税務署がハイそうですかですますかよ
死んだんならそれでもいいけどなw
税務署がハイそうですかですますかよ
465: 2020/09/30(水) 13:06:19.60 ID:U/fg5pWC0
>>50
廃業でもいいけど、来年の確定申告は忘れないように。
最初から事業の実態がなければかなりヤバい。
廃業でもいいけど、来年の確定申告は忘れないように。
最初から事業の実態がなければかなりヤバい。
68: 2020/09/30(水) 12:31:54.87 ID:AUbqSTJF0
>>9
それと今まで確定申告をしていなくて脱税していた連中もかなりの数が追徴されるだろう
事業収入の課税に加えて市県民税も計算し直して払わないと駄目だから相当な額になる人も出てくるだろう 税金の怖い所は自己破産しようが免責は下りない所
それと今まで確定申告をしていなくて脱税していた連中もかなりの数が追徴されるだろう
事業収入の課税に加えて市県民税も計算し直して払わないと駄目だから相当な額になる人も出てくるだろう 税金の怖い所は自己破産しようが免責は下りない所
13: 2020/09/30(水) 12:26:07.08 ID:HxlBFPqD0
見事にヤクザの資金源
一人残らず捕まえろ!
一人残らず捕まえろ!
16: 2020/09/30(水) 12:26:47.69 ID:PM+fe0E30
舐めてんのかこいつらw逮捕だろ
48: 2020/09/30(水) 12:29:43.70 ID:4QaqJ8f+0
>>16
ほんとこれ
大学生にもなって
これをやったらどうなるか分からんやつは
見せしめも兼ねて逮捕厳罰にしろと思うわ
ほんとこれ
大学生にもなって
これをやったらどうなるか分からんやつは
見せしめも兼ねて逮捕厳罰にしろと思うわ
17: 2020/09/30(水) 12:26:53.97 ID:FHLtLiz80
もっとやれ。
あんな状況だったから、ガバガバ審査は仕方ない。
とりあえずばらまいて、後から精査して不正受給者は情状酌量も何もなしで一発実刑食らわしてやれ。
あんな状況だったから、ガバガバ審査は仕方ない。
とりあえずばらまいて、後から精査して不正受給者は情状酌量も何もなしで一発実刑食らわしてやれ。
18: 2020/09/30(水) 12:27:05.53 ID:cBBIM/560
大規模な組織犯罪に加担しているのに何で逮捕しないの?
25: 2020/09/30(水) 12:27:35.49 ID:riVlAX7G0
これ結構自営業で収入安定しない奴はやってたな
うちも親父が周りがやってるからやろうやろうと言ってたが止めて正解
うちも親父が周りがやってるからやろうやろうと言ってたが止めて正解
41: 2020/09/30(水) 12:29:05.95 ID:KNfCjkNN0
>>25
??
いや、もらえる資格のある人はもらっていいだろ
何言ってんだ
??
いや、もらえる資格のある人はもらっていいだろ
何言ってんだ
386: 2020/09/30(水) 12:58:55.63 ID:5C9Y4t110
>>25
意図的に売上減らして申請したら詐欺だけど、普通に営業してたなら資格あるだろ
意図的に売上減らして申請したら詐欺だけど、普通に営業してたなら資格あるだろ
38: 2020/09/30(水) 12:28:39.21 ID:IhvxKHq80
自首が増えてるって昨日やってたわ
ノンフィクションの子も自首したけど詐欺は結構重い刑だよね?
ノンフィクションの子も自首したけど詐欺は結構重い刑だよね?
47: 2020/09/30(水) 12:29:36.15 ID:SAkqn08g0
急に出てきた男性って誰?
69: 2020/09/30(水) 12:32:06.37 ID:1q5o9VOI0
>>47
いわゆる指南役
暴力団だよ
いわゆる指南役
暴力団だよ
71: 2020/09/30(水) 12:32:10.02 ID:mjpVExjZ0
>>47
前からニュースなってただろ
給付金の申請の代行してその代わり手数料取って稼いでる詐欺集団がいる
前からニュースなってただろ
給付金の申請の代行してその代わり手数料取って稼いでる詐欺集団がいる
236: 2020/09/30(水) 12:47:44.77 ID:Vac4PQmu0
>>71
それって資格要るんじゃね?
男性じゃなくて犯罪者だろ。
それって資格要るんじゃね?
男性じゃなくて犯罪者だろ。
286: 2020/09/30(水) 12:51:56.31 ID:IOHrEUqd0
>>236
要は名義貸しだ
給付金の申請はこっちでやってやるから名義貸せ
その代わり手数料として60万頂く お前は40万
こういう文句で片っ端から声かけてる詐欺集団がいるってことよ
給付金申請に資格は要らない
要は名義貸しだ
給付金の申請はこっちでやってやるから名義貸せ
その代わり手数料として60万頂く お前は40万
こういう文句で片っ端から声かけてる詐欺集団がいるってことよ
給付金申請に資格は要らない
51: 2020/09/30(水) 12:30:06.57 ID:3mrLHKPS0
国は7年かけて全件調査する
住宅ローンも組めないしクレジットカードももてなくなる
馬鹿なことしたね
住宅ローンも組めないしクレジットカードももてなくなる
馬鹿なことしたね
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601436177/
コメントする