1. 匿名 2020/09/02(水) 12:33:21
政府、ワクチン全員無料を検討 リスク踏まえ、広く接種 | 共同通信this.kiji.is
新型コロナウイルスのワクチン接種に関し、政府が費用の自己負担を全員無料とする案を検討していることが2日、分かった。感染の広がりやすさや重症化リスクといったウイルスの特徴を踏まえ、多くの人に接種してもらう狙い。
2. 匿名 2020/09/02(水) 12:33:48
10. 匿名 2020/09/02(水) 12:34:30
私も最後の方でいいわ
82. 匿名 2020/09/02(水) 12:47:52
194. 匿名 2020/09/02(水) 13:13:47
でもまぁ、医療従事者や高齢者からだよね。
271. 匿名 2020/09/02(水) 13:35:43
でもほんとこれ。
会社で今のタイミングで摂取強制してきたら抵抗するつもり。今の状況から判断する限りわたしは仮にかかっても重症化しない側と思われるから、リスク取りたくない。
93. 匿名 2020/09/02(水) 12:50:36
いい人そうで物凄く酷いこと言ってる。
576. 匿名 2020/09/02(水) 21:07:42
私が打つよー
子なしだし、友達もいないし、大した仕事もしてないから何があっても怖くなーい
そして、何より子宮頸癌患っちゃって、ワクチン打たなかったの後悔してるから今回は是非やっときたいわー
7. 匿名 2020/09/02(水) 12:34:08
9. 匿名 2020/09/02(水) 12:34:24
35. 匿名 2020/09/02(水) 12:37:54
アンブレラ製薬
117. 匿名 2020/09/02(水) 12:56:25
打ったら打ったで別の何かが起きそうね
241. 匿名 2020/09/02(水) 13:23:34
ゾンビになるんやな
407. 匿名 2020/09/02(水) 15:20:21
バーィオハザァァード🧟
67. 匿名 2020/09/02(水) 12:43:42
アストラゼネカじゃなかったっけ?
15. 匿名 2020/09/02(水) 12:34:53
328. 匿名 2020/09/02(水) 14:08:08
実験台にすなw
17. 匿名 2020/09/02(水) 12:35:06
429. 匿名 2020/09/02(水) 16:02:16
まさに、
タダほど怖い物はない
ですね笑
488. 匿名 2020/09/02(水) 17:54:00
税金で製薬会社に支払うからね
998. 匿名 2020/09/03(木) 09:27:50
有料だったら無料にしろって言うくせに
25. 匿名 2020/09/02(水) 12:36:19
30. 匿名 2020/09/02(水) 12:37:06
それよりいつ摂取できるかだよね
完全に元の生活に戻れないとしても、いつまでこんな生活が続くのか‥
45. 匿名 2020/09/02(水) 12:39:43
コロナのワクチンによる副作用については国が補償するみたいですよ
厚労省、コロナワクチン副作用で健康被害なら補償: 日本経済新聞r.nikkei.com
厚生労働省は新型コロナウイルスのワクチンの副作用で健康被害が生じた場合に被害者の医療費などを補償する制度をつくる。海外メーカーが訴訟で賠償金を支払う場合も国から補償を受けられるようにする方向だ。
73. 匿名 2020/09/02(水) 12:46:19
それが副作用かって認定されるまで時間かかるよね。ほかのだって精神的なものだ、で済まされたりしてるし。
実際予防接種したあとに、熱がでたり、じんましんでても医者は絶対副作用って言わなかったよ。風邪でしょうって、風邪薬も出さずに
521. 匿名 2020/09/02(水) 19:01:49
本当だよね。
うちも子どもの予防接種後、発熱して痙攣起こしたけど医者に予防接種とは関係ないって言われたよ。
副反応となかなか認められないのが現実だと思う。
41. 匿名 2020/09/02(水) 12:38:41
皆んな打って予防してるのに、打たない人はずるい!みたいな。
でも子どもに打ちたくない人沢山いるよね。
それに型変わるし打つ意味あるんかね
47. 匿名 2020/09/02(水) 12:39:59
53. 匿名 2020/09/02(水) 12:40:29
54. 匿名 2020/09/02(水) 12:40:40
56. 匿名 2020/09/02(水) 12:41:26
有力なイギリスとアメリカのやつでしょ
69. 匿名 2020/09/02(水) 12:43:47
尚更やばくない??
白人先進国なら安全と思ってるバカは、昔からそいつらが問題起こしまくってるの知らんかね
製薬会社は規模がでかいほどやばいからな
58. 匿名 2020/09/02(水) 12:41:43
90. 匿名 2020/09/02(水) 12:50:12
それもうただの風邪でも危ない年齢だよねっていう
95. 匿名 2020/09/02(水) 12:52:07
しかし日本は予防医療になぜ力をいれない??
具体的には添加物、農薬規制とか。
国民かい保険も製薬会社のためだからね~
慢性疾患では西洋医学は毒になる
125. 匿名 2020/09/02(水) 12:58:01
国としては「はい、ワクチンできたからもう大丈夫!みんな、通常の生活に戻りましょう!外食しましょう!旅行いきましょう、ライブ?やりましょうやりましょう!これにて終息〜!」ってことにしたいんだろうなぁ。
14. 匿名 2020/09/02(水) 12:34:41
137. 匿名 2020/09/02(水) 13:00:43
リスクゼロの薬って存在しないからね。本当はメリットの方が大きいのに、ああやって未成年に副作用出てきたら薬害エイズ訴訟もあるから大きくは出れないよね。
281. 匿名 2020/09/02(水) 13:41:26
よく言われるけど、子宮頸がんの予防接種してなくても同じ症状を起こす人が同じ割合でいるし、デメリットよりもメリットが大きいから予防接種しましょうって小児科では呼びかけてあったよ。ただ、新型コロナの予防接種は何があるか分からないから怖くて打ちたくない。
コメントする