1. 匿名 2020/08/03(月) 08:32:23
沖縄、コロナ140人が入院待ち ひっ迫する医療 知事「自宅療養も導入」 | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラスwww.okinawatimes.co.jp
沖縄県は2日、県内で新型コロナウイルスに10歳未満から70代の男女64人が感染したと発表した。累計の陽性者は517人となった。医療機関や療養ホテルの病床は埋まり、入院待機中は約140人に上る。玉城デニー知事は記者会見で「軽症や無症状の人の新たな選択肢として自宅療養も導入していくと対策本部で決めた」と述べた。(略)1日あたりの感染者数64人は、過去最多だった7月31日の71人に次いで2番目に多い。10万人あたり直近1週間の新規感染者数は1日時点で18・33人となり、2日連続で全国最悪になった。
3. 匿名 2020/08/03(月) 08:33:41
104. 匿名 2020/08/03(月) 08:52:12
お年寄りが多い地域だから、在宅療養も心配だし可能な限り対策のしっかりした医療機関入院を勧めたいのでは。
4. 匿名 2020/08/03(月) 08:34:11
5. 匿名 2020/08/03(月) 08:34:31
103. 匿名 2020/08/03(月) 08:52:12
観光客がたくさん来てます。マスクしてない人はだいたいキャリーバッグ持った観光客です。レンタカーをたくさん見かけます。怖いです。
174. 匿名 2020/08/03(月) 09:24:47
今日テレビで沖縄で感染者(プロボクサー?)が語ってたけどGOTOキャンペーンで四連休めっちゃ観光客多かったらしいよ。
本人は心当たりは飲食店って言ってた。
味覚なくて保健所に連絡して1週間たっても連絡こないしで不安って言ってた。
6. 匿名 2020/08/03(月) 08:34:32
159. 匿名 2020/08/03(月) 09:15:17
むしろ沖縄行く人に石田さんのことどう思ってるのか聞きたいよ
9. 匿名 2020/08/03(月) 08:34:41
私の県は大阪が近いこともあり大阪から帰ってきた知人、大阪へ遊びに行った本人経由でどんどんコロナ患者増えてます(離れ島)
11. 匿名 2020/08/03(月) 08:35:09
そいつらは追い出しなよ
観光客と米軍が原因でしょ
61. 匿名 2020/08/03(月) 08:42:57
他県からの観光客は専用のホテルに閉じ込めて欲しいね
なんの処置も施さず放置でいい
今の沖縄に行くならそのぐらいの覚悟でいないと
71. 匿名 2020/08/03(月) 08:45:08
そいつらが入院して地元の人が待機はおかしい
12. 匿名 2020/08/03(月) 08:35:19
トイレもお風呂も使うだろうし。
その家族も切り捨てられた感。
16. 匿名 2020/08/03(月) 08:35:29
東京はビジネスホテルが多いけど、沖縄はリゾートホテルだし、イメージつくのを嫌がるんだろう
107. 匿名 2020/08/03(月) 08:53:16
gotoで予約してる観光客がいて、ホテル借り上げに難航してるって
18. 匿名 2020/08/03(月) 08:35:42
沖縄を日本から独立させたいみたいだけど首里城火災では日本政府にソッコー支援を求めてるし
発言も一貫性がない
19. 匿名 2020/08/03(月) 08:35:48
コロナ対策はどうするつもりかしら
お手並み拝見
45. 匿名 2020/08/03(月) 08:40:41
そしてこの知事を当選させた自称沖縄人は本州へお帰りになっているでしょう。
生粋の沖縄の方が不憫でならないです。
医療関係者の方々も大変だと思います。
20. 匿名 2020/08/03(月) 08:36:08
軽症者無症状者まで入院させたらそうなるわ!むしろ医療崩壊煽ってるよね
27. 匿名 2020/08/03(月) 08:37:33
だから 政府は沖縄の面倒みてやれよ
医療崩壊しているなら、政府のせいだぞこれ
34. 匿名 2020/08/03(月) 08:38:57
なのに医療体制は東京よりずっと低い、、、
43. 匿名 2020/08/03(月) 08:40:23
キャンセル料もったいないからね~って
こういう人多いと思う
59. 匿名 2020/08/03(月) 08:42:49
とにかく消毒だし、隔離してるところにビニールのシート貼ったりしてた
86. 匿名 2020/08/03(月) 08:48:42
152. 匿名 2020/08/03(月) 09:12:05
155. 匿名 2020/08/03(月) 09:13:09
隔離療養のためのホテル準備中みたいですが、例の愚策キャンペーンのためにどのホテルも宿泊予約が入っているそうで、時間がかかっているみたいです…
沖縄は大家族で家庭内に高齢者がいるところも多いので、家で隔離療養は難しそうです。
187. 匿名 2020/08/03(月) 09:30:34
父親とその他家族を一階と二階で分ける
トイレがそれぞれにあったからトイレも分けることができたのがよかったかもって言ってた
お風呂入った後は全部洗ってからアルコール消毒、洗濯物は父親が洗濯機に入れて回すとこまでやってもらう(他の家族が洗う前のものに触らない為)、洗濯機のスイッチとか触ったであろう場所は全部アルコール消毒、食事は部屋の前に置いておく
っていうのを見た
それで他の家族には感染しなかったんだって
ただこれものすごい量のアルコールが必要だから備蓄がある家だから良かったなあ、って思った(まだアルコール手に入らない時期だったから)
ただしマンションだと完全に無理だよね…トイレ一つしかないとこが多いから
193. 匿名 2020/08/03(月) 09:31:55
そちらの対応を参考にしたらいいのに
199. 匿名 2020/08/03(月) 09:37:44
基地内関係者でまだ感染者出てますよ。
ロックダウンしてたというけど、ガンガン出入りしてるからあんまり…
203. 匿名 2020/08/03(月) 09:40:24
飲酒運転で捕まった米兵もコロナ陽性だったしね。
201. 匿名 2020/08/03(月) 09:38:21
米軍のクラスターはまだ収まってないよ。
感染者0の日もあるけど、ほぼ連日感染が確認されてる。
7月に初めて感染が発表されてすでに273人だよ。
226. 匿名 2020/08/03(月) 10:08:17
観光客から「こんな時期に来てごめんなさいね〜w」「感染対策ばっちりしてますから!」「僕がコロナ持ってたらごめんなさいねw」などなど、言われました。
呆れて言葉も出ないです…。
230. 匿名 2020/08/03(月) 10:11:35
そんなのチベスナ顔になるわ
238. 匿名 2020/08/03(月) 10:30:51
いえいえ大丈夫ですよって言葉を待ってるんだろうね。自分の後ろめたい気持ちを楽にする為に。呆れる。
231. 匿名 2020/08/03(月) 10:12:43
Twitterで飲食店は観光客どんどん来て欲しいです!って言い回ってるアカウントがいるけど
実際勤務してる人の本音は違うよね
257. 匿名 2020/08/03(月) 11:06:30
ニューヨークみたいに
コメントする