1. 匿名 2020/06/28(日) 18:12:33

BBCなどによると、アニメでは、インド系アメリカ人のキャラクター「Apu」の声を、白人俳優のハンク・アザリア氏が務めていたことに対して、長年批判を受けていた。アザリア氏は役が作られた1990年以来、声優を担当していた。Apuはコンビニのオーナーで、「人種のステレオタイプを強化する方法でキャラクターを使用した」と非難されていた。批判を受け、アザリア氏は2020年初めに、この役を辞任すると述べていた。
シンプソンズと並んでFOXを代表するアニメで知られる「ファミリーガイ」で、黒人キャラクターのクリーブランド役を務めた白人俳優のマイク・ヘンリー氏は、Twitterで以下のように投稿した。
「クリーブランドを20年間演じたことを誇りに思っています。私はこのキャラクターが大好きですが、有色人種の人が、有色人種のキャラクターを演じるでべきです。なので、私はこの役を降ります」
2. 匿名 2020/06/28(日) 18:13:20
3. 匿名 2020/06/28(日) 18:13:27
5. 匿名 2020/06/28(日) 18:13:44
155. 匿名 2020/06/28(日) 19:10:18
ほんとそれ
一周回ってバカにしてる感じ
168. 匿名 2020/06/28(日) 19:18:05
だったら白人の役を黒人の声がピッタリだったとしても採用しないわけだ
アニメなんだから声とキャラがあってればなんでも有りの方が差別にはならないのに逆に差別化してどうする。
6. 匿名 2020/06/28(日) 18:14:05
8. 匿名 2020/06/28(日) 18:14:22
9. 匿名 2020/06/28(日) 18:14:22
47. 匿名 2020/06/28(日) 18:22:09
そういう見方もできるね。
今の黒人差別のデモによるやたら平等を唱える風潮はなんかおかしいけど、白人の人種差別と思い上がりは酷いからね。自分たちが一番優れた人種で、見た目も思想、価値観が絶対的に正当であると疑わない何様かよという人間が多い。
まあ黒人でも自分らが差別されたら訴えるのにアジア系差別する奴いるから、そういうのは意味わからないし最低だと思うけど。
でもこんなやり方するなら声優なら白人キャラを白人以外の黒人やアジア系が、黒人キャラを黒人以外の人種の人もできるようにする方が公平ではないかと思う。
同じようにそのキャラクターに合うなら男が女キャラの声を、男が女キャラの声を演じてもいいわけだし。
実写のように外見を伴うと難しいのかもしれないけど、声ならその辺もっと自由にできるだろうに一部の外人のやる平等意識はズレていると思う、
10. 匿名 2020/06/28(日) 18:14:32
それこそ色関係ねえ!
12. 匿名 2020/06/28(日) 18:14:50
それにシンプソンズは白人キャラなの?黄色だけど。
15. 匿名 2020/06/28(日) 18:15:37
26. 匿名 2020/06/28(日) 18:17:17
アメリカ人がそれに気づくのにはあと何十年も必要だと思う
41. 匿名 2020/06/28(日) 18:20:08
黒人差別は徹底的に取り締まるけど、黄色人種差別はセーフという世界が来てる
56. 匿名 2020/06/28(日) 18:23:07
差別するな!って言ってる黒人様が黄色人種を差別してるからOKなんじゃない
知らんけど
18. 匿名 2020/06/28(日) 18:16:02
103. 匿名 2020/06/28(日) 18:39:02
アザリアは30年だよね
日本で言うなら冴羽獠やコナンが変な理由で変わるようなもの
ありえない
23. 匿名 2020/06/28(日) 18:16:23
25. 匿名 2020/06/28(日) 18:16:57
29. 匿名 2020/06/28(日) 18:17:50
中国と混同するしな
差別や文化の盗用もいいところだわ
49. 匿名 2020/06/28(日) 18:22:22
本当にね。日本人役に中国人や韓国人が演じることは問題にならなさそうw
(アジア人という一括りにされる)
アニメの場合は上手に演じることができれば誰が演じようがいいと思うけどな。
実力がないのに白人でないから選ばれるっていうのもある意味、差別にならないのかな。
ここまでくるとやり過ぎて引いてしまう。
39. 匿名 2020/06/28(日) 18:20:02
32. 匿名 2020/06/28(日) 18:18:18
45. 匿名 2020/06/28(日) 18:21:27
今回きっかけになった黒人だって凶悪犯だったのに。日本人で良かったと思うよ。
46. 匿名 2020/06/28(日) 18:22:00
映画で特に多い
2019年公開の「アベンジャーズ エンドゲーム」でさえ、変な日本が日本ってなってて、愕然としたわ
53. 匿名 2020/06/28(日) 18:22:46

59. 匿名 2020/06/28(日) 18:24:01
ごもっとも
101. 匿名 2020/06/28(日) 18:37:57
黒人が白人役やってもOKで
白人が有色人種の声をあてるのはNGってナニソレー
108. 匿名 2020/06/28(日) 18:41:15
赤髪の人も差別されてるのにと悲しんでたよ
自分達は?って
72. 匿名 2020/06/28(日) 18:28:21
白人の特権がどうのと寄り添う素振りしてる白人有名人の発言にも興醒めだよ。
54. 匿名 2020/06/28(日) 18:22:46
60. 匿名 2020/06/28(日) 18:25:16
なんで向こうって2次元と3次元の区別できないんだろ。頭おかしいのかな?
265. 匿名 2020/06/28(日) 21:03:08
アニメキャラは白人だ!って未だに日本のアニメにケチつけてくる人たちだからね
アニメキャラは人種なんて関係ない、アニメ人だよ。
94. 匿名 2020/06/28(日) 18:35:27
インド系アメリカ人を使わないとイントネーションが表現できない!
って言うなら分かる。
でも肌の色が違うからみたいに言うのは差別じゃない?
136. 匿名 2020/06/28(日) 18:56:36
ますます意味わからんことになってんな
170. 匿名 2020/06/28(日) 19:20:50
結局黒人がトップになって白人を虐げたいだけじゃないのか?
180. 匿名 2020/06/28(日) 19:26:50
>実は、私少年役に憧れていたんです。声優の魅力はたくさんありますが、
>女性だけど男性の役ができたり、動物に物になったりと、何にでもなれるのが魅力のひとつだと思います。
>私も夢中です!このような仕事は他にないのではないでしょうか。
191. 匿名 2020/06/28(日) 19:37:02
102. 匿名 2020/06/28(日) 18:38:09
ただシンプソンズの映画の吹き替えの事はまだ許してない
115. 匿名 2020/06/28(日) 18:43:08
あれは許すべきじゃない!
シンプソンズ「白人キャラ以外は、白人以外が演じる」 FOXが声明を発表。ネトフリ、アップルのアニメでも進む「非白人化」 | ハフポストwww.huffingtonpost.jp
FOXの「シンプソンズ」やネトフリシリーズの「ビッグマウス」など、白人以外のキャラクターの声優から白人が退く動きが、アニメ界で進んでいる。