1. 匿名 2020/06/26(金) 14:53:09
新型コロナ 東京都で54人感染|NHK 首都圏のニュースwww3.nhk.or.jp
東京都によりますと、26日都内で新たに54人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。…
6. 匿名 2020/06/26(金) 14:53:48
537. 匿名 2020/06/26(金) 15:38:46
このまま増えたら大丈夫なわけない
また相談センターの電話がパンクして
繋がらずに自宅で死ぬ人でるね。
「大変な数字です。専門家に分析を」で済まして
放置の都知事が情けない。
827. 匿名 2020/06/26(金) 16:20:09
全然大丈夫じゃないよ。
しかもほぼ半数が感染経路不明。つまり経路も追えてないんだよ。この状況でなんの手も打たずディズニー再開、宣言も2度と出せないから県跨ぎ移動も遊びも全面OKなんてどうかしてるわ。
8割は重篤化しないと言われてるけど、このまま100人200人と歯止めがきかなかった場合残り2割の数もどんどん増えてくんだよ。それが自分の身内でない保証はどこにもないのに。
7. 匿名 2020/06/26(金) 14:53:52
615. 匿名 2020/06/26(金) 15:48:15
旦那も都内で取引先と仕事の打ち上げらしく。全員参加のようでこのご時世にそんな断れない飲み会開く神経を疑う。ご老体の社長は怖くないのか。
9. 匿名 2020/06/26(金) 14:53:57
893. 匿名 2020/06/26(金) 16:27:03
小池が都知事再選の為に操作してそうだよね
検査数減らして少なく発表
今じゃ毎日感染者数発表するだけで何も対策しない経済優先の無能な小池!
932. 匿名 2020/06/26(金) 16:33:37
少し前は30人に慣れさせよう週間だったよね
今は50
そのうち70、100ってなりそうでこわい
14. 匿名 2020/06/26(金) 14:54:03
577. 匿名 2020/06/26(金) 15:43:27
ちょうど都知事選の頃、感染爆発かも。
電車パスの消毒やマスクの必須、検温とか
行政ができる防止策を最大限すればいいのに。
全くやらずに三密は避けて、だけ言って丸投げだもん。
また病院パンクするね。
野球やサッカーチームが二週間に一度検査受けられるなら
少なくとも医療従事者も受けられるようにしたらいいのに
16. 匿名 2020/06/26(金) 14:54:07
夜の感染者ばかりなの??
61. 匿名 2020/06/26(金) 14:55:59
今日の内訳で夜の街がどうとかは言ってなかったけど感染経路不明が30人以上っていってたから残りの20人くらいは夜の街とか職場とかなんじゃないかな?
140. 匿名 2020/06/26(金) 15:01:09
一家で7人感染してる所があるらしいよ。最初は1人発症して、6人(子供含む)検査したら全員陽性だったって。
夜の街だけでなく家族感染が今増えてきてるんだそう。
276. 匿名 2020/06/26(金) 15:10:33
つまり、
解除
→旦那が飲みに行く
→旦那が感染
→家族に感染
になっていると。
その後は、
自覚症状なしの家族
→学校などで友達に感染
→子供から親に感染
→親が飲みに行く
以下、ループ&パンデミック
となると。
1420. 匿名 2020/06/26(金) 17:53:26
職場クラスターからの家庭クラスターとかニュースで言ってるよ。
20. 匿名 2020/06/26(金) 14:54:17
156. 匿名 2020/06/26(金) 15:02:21
1日の経路不明者が20人を超えたらアウトって専門家の先生が言ってたから、ここからまた増えるのは間違いない。
173. 匿名 2020/06/26(金) 15:03:23
でも経路不明の中で、本当に経路不明なのは何人なんだろう。
今日もニュースで言ってたよ。
行政と感染者との信頼関係が、、、って。
つまり行政の行動調査に対して感染者が無言を貫くってこと。
291. 匿名 2020/06/26(金) 15:11:40
感染対策委員?とやらも廃止になったよね。
尾身先生頑張ってたのに。
308. 匿名 2020/06/26(金) 15:13:06
せめて、「全く想像がつかない」のか、
「見当ついてるけど、言いたくない」のかが分かれば、、、
もうなんなら、無記名アンケート方式で
選挙の投票みたいに誰のかわからないようにするとかにすれば
正直に答えてくれそう、かな?
32. 匿名 2020/06/26(金) 14:54:55
54人中40人が20代から30代
みんな軽症なのかな?
それにしても経路不明が多いのは
不安要素だね
133. 匿名 2020/06/26(金) 15:00:51
陰性確認してから二ヶ月たっても発熱、咳、だるさなどの症状が続いてる人がいる。。
21才の学生は37.7度ありリモート授業も課題をこなすのも無理で休学してるとか。
フランスの調査だと後遺症で苦しんでる人が10~15%いるんだよね。
ほんと甘くみてはいけないんだなと思った。
223. 匿名 2020/06/26(金) 15:06:17
感染経由不明が30人とか、完全に市中感染だよ。
50人イコール日常みたいになってると選挙後は、3桁行くね
255. 匿名 2020/06/26(金) 15:08:16
って言ってたよ。その分宿題多くなるけどって。
今で50人前後ならやっぱり秋冬怖いわ
256. 匿名 2020/06/26(金) 15:08:19
やる気なさすぎ
303. 匿名 2020/06/26(金) 15:12:33
公約もほとんど果たせなかったし、築地市場移転の時もゴタゴタしてたし
女帝の内容も本当かどうかわからないけど、もう信用できないよ
362. 匿名 2020/06/26(金) 15:17:32
410. 匿名 2020/06/26(金) 15:22:39
徳島??
428. 匿名 2020/06/26(金) 15:25:00
そうです。クラスター発生で全国ニュースになるのも時間の問題かも。
812. 匿名 2020/06/26(金) 16:18:02
徳島は2カ月も感染者ゼロだったのにねぇ。で、大阪のホストクラブに行ったってことは大阪も感染者潜伏してるってことじゃん。大阪も夜の街調べたら感染者何人もいそう。
922. 匿名 2020/06/26(金) 16:32:28
何のためにリモートとか導入して電車の混雑緩和に協力してると思ってるのよ
リモートだと大変なこともたくさんあって残業とかも増えるのに
お前らが飲み会行って感染したら意味ないんだよ怒
1010. 匿名 2020/06/26(金) 16:44:26
6/13 13
6/14 10
6/15 13
6/16 16
6/17 10
6/18 22
6/19 19
6/20 15
6/21 14
6/22 13
6/23 19
6/24 23
6/25 19
6/26 33
だそうです。
1092. 匿名 2020/06/26(金) 16:55:31
無症状で済むかどうかなんてわからないし
もし感染して自分は軽症でも親や祖父母に移してしまったらと思うと後悔半端ないわ
1234. 匿名 2020/06/26(金) 17:19:10
正直な所、個人的にはこれ以上経済回らなくなると生活できなくなるし、コロナにはかかりたくないし、どうしたもんかと思う
1237. 匿名 2020/06/26(金) 17:19:33
こんなすぐに会食とか飲み会とかあり得ないわ。
1260. 匿名 2020/06/26(金) 17:24:11
ノーコメント
会社のサイトも一切更新されず
CM打てるくらいそこそこ大きいところなのに酷いよね
1253. 匿名 2020/06/26(金) 17:23:22
1264. 匿名 2020/06/26(金) 17:24:51
昨日のノンストップはそんな感じだったね
ディズニーの見どころとか、
ディズニーチケット販売の時間とか。
設楽とか大久保は
なんか微妙な雰囲気だったよ
1199. 匿名 2020/06/26(金) 17:13:10
客も店を選ぶ基準が、美味しさやサービスよりも安全性を求めてる、その流れを読めない店はそのうちたたまなきゃいけなくなるんじゃない?
日本は飲食店は多過ぎると言われてるし、何も大変なのは飲食店だけじゃないからね、
時代の流れを掴んで早めにシフトチェンジしてる店が生き残るんじゃない?
1214. 匿名 2020/06/26(金) 17:15:57
モスとか紙袋にして無料提供続けるって言ったの評価されてるもんね
有料嫌だからって汚いエコバッグで食べ物持ち帰るとか衛生的にどうなのってみんな思ってたもん
1279. 匿名 2020/06/26(金) 17:27:28
正しくおっしゃるとおり!
私達会社員も会社のホームページに
どのようなコロナ対策をしてるか載せています
その事によって企業の在り方や考え方を共感、理解していただけるよう努力しています
何の対策もせず人が来るのが当たり前、全てひとのせいにしているような飲食店は淘汰されても仕方ない
そんなに甘くない
安心、安全な飲食店を目指して集客して欲しい
272. 匿名 2020/06/26(金) 15:10:05
675. 匿名 2020/06/26(金) 15:58:20
旦那さんが行きたいんだよ。上司は言い訳
686. 匿名 2020/06/26(金) 15:59:54
この手のひと多すぎ。上司がーー全員参加でーーって。
旦那さんが行きたいんだよ。
あなたが怖くて言えないだけ。
今のご時世、普通断れるし、だれも文句言わないわ。
1600. 匿名 2020/06/26(金) 18:31:29
うちは嫁に飲みに行ったら殺されます、、みたいな感じで断ってて、もはや鬼嫁と認識されてるらしい。私もそれで断れるならいくらでも使ってと言ってある
1622. 匿名 2020/06/26(金) 18:34:41
うちもそんな感じで断らせてる
多分旦那の職場で私は鬼嫁と噂されてるだろうけど、旦那が飲み会で感染して家庭内に持ち込まれて家族全員アウトじゃ洒落にならないからいくらでも鬼嫁になってやるから絶対断るように言ってる
実際に嘘ついて飲みに行こうもんなら離婚して二度と子供達の顔も見れないと思えって言ってあるからちゃんと飲み会断って帰ってきてくれる素直な旦那でありがたい
1630. 匿名 2020/06/26(金) 18:36:44
友達も同じ状態だって言ってたからいっぱいいると思うよー
気にしなくて大丈夫
上司なんてそのうち変わるし
1643. 匿名 2020/06/26(金) 18:38:34
1723. 匿名 2020/06/26(金) 18:58:03
1773. 匿名 2020/06/26(金) 19:10:01
クラスター認定 厚労省がしないからね。
子供は無症状なことが多いから、クラスター認定しないことには、感染者同士の繋がりが追いづらい。
例えば、クラスに1人感染者が出ても その子の家庭内感染は濃厚接触者として報道される。
でも、国がクラスター認定を学校においてはしない方針にしたから 自治体によっては クラス全員検査してくれない。すると、クラスの子が持ち帰って 親が発症しても それは経路不明
ずる賢いわ 国のやることは。オンライン授業整備できなかったから、子供達と保護者は赤紙状態
学徒動員
1788. 匿名 2020/06/26(金) 19:14:41
できないのなら都内とその周辺はロックダウンでお願いします。
1868. 匿名 2020/06/26(金) 19:31:23
都知事選終わったらまたドカッと増やすよ。
2022. 匿名 2020/06/26(金) 20:10:11
クラスターでもおきた?
というかやっぱり東京の周りで増えてない?

2046. 匿名 2020/06/26(金) 20:14:32
埼玉クラスターじゃないらしいから、ヤバイよね
2060. 匿名 2020/06/26(金) 20:18:20
クラスターなしで16はきついな…って思ったけど埼玉ここ最近11とか9とかなのね。
地味に追い上げてるわ
2032. 匿名 2020/06/26(金) 20:12:06
2222. 匿名 2020/06/26(金) 21:16:27
26人は これまでの感染者の濃厚接触者
28人は 感染経路不明
54人のうち 31人は夜の繁華街の関係者(ホステス ホスト 客など)
職場感染 2人
夜の繁華街 重点的に検査してるし 検査しまくってるから 減らないと思う
コメントする