1. 匿名 2020/04/06(月) 11:09:45
ほんこん、コロナ感染者数より注目している数「日本ってすごい頑張っている」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp
お笑いタレントのほんこん(56)が5日放送の関西テレビ「マルコポロリ!」(日曜後1・59)に出演。
「でも数字を見たらええねん。感染者数ばっかり言っているけど、死者数を見てもらいたいわけ。そこで考えたら、日本ってすごい頑張っていると思う」と主張した。
2. 匿名 2020/04/06(月) 11:10:05
57. 匿名 2020/04/06(月) 11:16:47
他国から見たら信じられないだろうね
感染者数は検査してない事で有名だけど
死亡数少ないのは実際どうしてなんだろうと私も思う
3. 匿名 2020/04/06(月) 11:10:29
165. 匿名 2020/04/06(月) 11:35:53
そうだけど、それも含めて言ってるんでしょー医療関係者が頑張ってるなんて暗黙の了解でみんなわかってるよ
203. 匿名 2020/04/06(月) 11:41:30
医師が話していたけれど感染症の専門などイタリアはとても医療レベルは高いらしい
結局医療関係者だけがどう頑張ったって、イタリアのように医療崩壊するほどの人数が感染したらもうどうしようもない
それを防ぐための市民の行動が大事
あとホテルを軽症者に解放なども大事なこと
11. 匿名 2020/04/06(月) 11:11:26
97. 匿名 2020/04/06(月) 11:22:25
ドイツは感染者も死者も日本より多いけど
111. 匿名 2020/04/06(月) 11:25:06
感染は止められないけど、ドイツはホームドクターが各々についてるから無駄に通院しないし、医療崩壊が回避できる。パニック起こさず的確な治療ができてるから死亡率が低いんだろうね、
15. 匿名 2020/04/06(月) 11:11:37
これに甘んじて能天気に歩き回ってる馬鹿がまだまだわんさかいる
30. 匿名 2020/04/06(月) 11:13:16
99. 匿名 2020/04/06(月) 11:22:50
ダイプリのときも日本はとばっちりだったのにがんばってたよね
twitterでも乗船者が、日本の政府の手が入ってから明らかに食事が良くなったって感謝してた
なのに他国からは非難されるわ国民も非難するわ。
さすがに頑張ってる関係者がかわいそう。
68. 匿名 2020/04/06(月) 11:18:08
日本は全数検査ではなく、クラスター追跡をメインにして感染を抑えようとずっとやってて諸外国とここまで差が出ているんだよ?
途中にクルーズ船まで引き受けていてこの状況なのに、誰も日本の役人を称えないんだね
医療従事者と官庁がしっかりしているからこその今の結果だよ
もっと評価して良いと思う
私はこの件で改めて日本の官僚ってやはり頭良いんだなって思ったわ
これをバカだのなんだの言う人たち、貴方がバカです
76. 匿名 2020/04/06(月) 11:18:55
これ先進国ならまだ真似出来るけど発展途上国では家で手洗い出来ない国も多いからね。そんなスラムで蔓延したら国境なき医師団とか駆り出されると思う。
84. 匿名 2020/04/06(月) 11:20:20
だからこれを維持するために行動自粛しろって言ってる
医療崩壊したら死者数跳ね上がるよ
怪我しても治療できなくなるかもしれない
103. 匿名 2020/04/06(月) 11:23:57
CDC「布マスクつけて!」
WHO「布マスクつけて!」
シンガポール政府「布マスクつけて!」
vs
バカ「布マスクガー!アベガー!」
114. 匿名 2020/04/06(月) 11:26:13
136. 匿名 2020/04/06(月) 11:31:06
初期の頃、検査数を増やせとか煽ってたのもマスコミだし、政府の足(日本の足)を引っ張るような報道は止めて欲しい。
171. 匿名 2020/04/06(月) 11:36:30
183. 匿名 2020/04/06(月) 11:38:33
一部自分勝手な振る舞いをする人達もいるけど
多くの国民が一生懸命予防に努めていると思う
私も手を洗い過ぎて常にカサカサ
214. 匿名 2020/04/06(月) 11:44:11
いままで税金の無駄と言われてきたことが、この状況で役立ってると
217. 匿名 2020/04/06(月) 11:44:30
本当に自粛してるいちぶの人だよ
アクティブに動いてるバカが
その人達の努力を粉砕してる
本当ならもっと減らせるよ
我慢に我慢してる人はいるからね
297. 匿名 2020/04/06(月) 12:07:22
例だけど、
軽症無症状含め闇雲に先着順に5千人を全検査した国の死亡者が100人。
トリアージやCT検査で見つけた感染濃厚者や肺炎発症者5千人をPCR検査にかけた国の死亡者が100人。
前者が回復する人が多いのは当然なんだよ。
日本の方式は後者だから死者数が多く見えてしまう。
それなのにこの数で済んでいるのはすごいよ。
319. 匿名 2020/04/06(月) 12:16:16
アメリカみたいにはならないと思ってる
340. 匿名 2020/04/06(月) 12:23:17
友達が心折れかけてる。子供は保育園、自分は病院。でも自分が辞めたら誰かが死ぬかもと責任感が強くて続けてる。
よう分からん低所得者とか水商売や風俗嬢ではなく。
410. 匿名 2020/04/06(月) 12:54:00
子供達は友達に会えなくても家でできること工夫して頑張ってる。
仕事してる人も完全に怯えながら社会を支えてくれてる。
主婦だって家族の生活を支えるために頑張ってる。
医療従事者は言うまでもないけどね。
415. 匿名 2020/04/06(月) 12:57:26
日本頑張ってるし自分も少しの自粛くらい頑張ろう、と思う方がストレスもなくて良さそうだよね
コメントする