1. 匿名 2020/01/22(水) 20:00:03
市民・県民税、国保、年金をはじめ、ありとあらゆる支払いに追われ、軽く30万は飛んでいます。
昨年度、かなり頑張って働いたのに税金で持っていかれ、無職でも生きているだけでお金がかかるなぁとかなり萎えています。
本当は少し休みたかったのですが、転職活動をせざるを得ないです。
転職活動もそこそこお金がかかるし。
無職+金欠で最近は病んできています。
同じような方、いらっしゃいますか?
24. 匿名 2020/01/22(水) 20:07:24
私なんか毎日働いて頑張ってるのに、元旦那の借金抱えて貯金10万もないよ
30万払えるのがうらやましい
45. 匿名 2020/01/22(水) 20:14:33
昨年の11月なら 失業手当がそろそろ出る頃じゃないの?
それを元にして転職がんばって
4. 匿名 2020/01/22(水) 20:01:23
苦しいなら福祉課に相談してみた方が良いです
9. 匿名 2020/01/22(水) 20:02:05
生きるって大変よね
52. 匿名 2020/01/22(水) 20:15:47
キレイな心のまま生きるのも大変だよね
11. 匿名 2020/01/22(水) 20:02:16
とりあえずバイトだけするとか
15. 匿名 2020/01/22(水) 20:04:10
115. 匿名 2020/01/22(水) 20:41:39
1戸建ては建物が古くても土地があるから売れる。マンションは古いと売れないしヤバいよ。もう常識だよ。マンションはある程度住んだら手放す事を考えないと。自分の意思とは関係なく多数決で建て替えが決まるから。
18. 匿名 2020/01/22(水) 20:05:06
私のパート代だけでは生活出来ないから、貯金を切り崩していますが、もう限界です。
9月から年金も滞納してる。
とりあえず定職に就いて欲しいです。
279. 匿名 2020/01/23(木) 10:25:00
パートを掛け持ちするか、派遣登録してもっと稼げば。
今男性の方が就職しにくい時代だよ。
自分が稼げるようになって自立できるなら、転職繰り返す夫は別れて一人にもなれるし。
夫ばかりをあてにしないほうがいいよ。
20. 匿名 2020/01/22(水) 20:05:13
22. 匿名 2020/01/22(水) 20:07:07
良い転職先は、そのうち必ず見つかりますよ
26. 匿名 2020/01/22(水) 20:07:49
支払いどうしようばっかり考えてた
やっと仕事見つけて数日前から働いてる
無職で貧乏する苦しみから解放されるかなと思いきや
働いたら働いたで複雑な仕事を覚えるのにいっぱいいっぱいなのに加えて難しい人間関係でストレスがすごい
生きるって大変
33. 匿名 2020/01/22(水) 20:10:51
市民税の納期守ってない。
国保も最大限の分割払い。
区役所に相談しないの?
今の時期ならバレンタインとか催事の短期バイトに出るという手もある。
38. 匿名 2020/01/22(水) 20:11:37
税金や国民健康保健料や国民年金の支払いで全て飛んでいくよね➰💧
44. 匿名 2020/01/22(水) 20:14:32
231. 匿名 2020/01/23(木) 00:06:48
例えば北欧みたいに老後が安心!って言うなら、今税金高くても頑張れる。
だけど、生活苦な上にぶん取られ、将来の希望もない国なんてね……。
51. 匿名 2020/01/22(水) 20:15:16
なってしまったよね
56. 匿名 2020/01/22(水) 20:16:05
まずは役所へ
59. 匿名 2020/01/22(水) 20:17:27
豆腐、揚げやいたのに、豆腐味噌汁、納豆ごはん
98円の野菜
71. 匿名 2020/01/22(水) 20:20:30
83. 匿名 2020/01/22(水) 20:24:55
すぐ決まるよ!
今頃正社員と派遣の給料変わらないし定時で帰れて仕事の負担ない。
よって婚活する時間も沢山ある。
結局正社員になっても子供産んだら両立できなくて派遣なるから。頑張ったところでってかんじ。
無理しないで。
100. 匿名 2020/01/22(水) 20:36:29
社会保障に入って無いので、一緒です。
収入が少ないのに、支払いばかりで大変ですよね。
酷い貧乏ですが、負けずにいきましょう。
108. 匿名 2020/01/22(水) 20:39:16
さらにガツガツ働かないと家も買えない世の中。
その辺の余ってる空き家を政府がくれたら子どもだって産みやすくなるし少子化解決するよなとか思ってる。
金ないから子供2人ほしいけど産めないわ!
230. 匿名 2020/01/22(水) 23:59:58
私のパート代は子どもの学費や貯金に充てたいけど、生活費にも回さないとやっていけてない。
外食もほとんどしないし、自分の服はメルカリの売上金で買うし食費のやりくりもかなり頑張ってると思うんだけどな。
心も貧しくなってきた気がする。
贅沢は望まないからお金の心配しなくていい生活がしたい。
コメントする